菅悲報 宮古島、海開きを宣言 コロナ禍で夏本番へ [561715871]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宮古島、海開きを宣言 コロナ禍で夏本番へ - 宮古新報ニュースコム
http://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=24337&;continue=on 2021年海族(うみぞく)まつりの最初の行事となる「第43回サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」(主催・宮古島観光協会、主管・宮古島観光協会青年部)が4日、与那覇前浜ビーチで開催された。20年に引き続きコロナ禍により規模を縮小、関係者のみの参加とした。座喜味一幸市長、同協会の吉井良介会長、沖縄観光コンベンションビューローの下地芳郎会長をはじめ関係者らが同席する中、ツカサンマ(巫女)がニガイ(祈願)を捧げ一年の安全を願った。同協会青年部の平良勝久部長とミス宮古島らが海開き宣言を行い、コロナ禍で観光業が低迷する中、今年の宮古島の夏は例年より静かに幕を開けた。
来賓はこのほか、海上保安庁、市消防本部、宮古島警察署や地域の関係者らが訪れた。午前9時45分からツカサンマによるニガイが始まり、関係者らは海の無事故や安全を願い、祈りを捧げた。祈願の後には「とうがにあやぐ」を歌い、クイチャー(踊り)を参加者らで踊った。
開会に先立って「Kailu Hula スタジオ 宮古」の会員たちが優雅なフラダンスを披露し、風が少し肌寒い天気に常夏の南国ムードをもたらした。開会のあいさつで吉井会長は「宮古島の観光も厳しい状態が続き、早めの脱却が望まれる。コロナ禍で規模を縮小したが、透明度の高い青く澄んだ海、まばゆく輝く白い砂浜を等内外に発信し明るいニュースを届けよう」と述べた。
平良部長とミス宮古島の小松里沙さん、下地菜奈さん、真壁那弥さん―の4人が手を上げ高らかに海開きを宣言。
来賓あいさつでは座喜味市長が「宮古島の観光に期待が高まっている。コロナで大変苦しいときが続くが、希望を胸に市民一丸となって乗り切っていこう」と語った。 沖縄観光コンベンションビューロの下地芳郎会長は「将来はますます明るくなると確信している。盛り上がりを見せる観光を、レジャーだけでなくさまざまな産業に結び付けていく。きょうの海びらきがそのスタート」と語った。
奉納の舞では「んきゃーんじゅく」が息の合ったエイサーで盛り上げた。後半はシーサーの登場に親子連れらは大はしゃぎだった。
>>1
なんだこのソース
メディアでhtttps化されてないのは今や有り得ないし
「All contents c Copyright 2009-2012 宮古新報ニュースコム. All rights reserved. 」ってのが更に有り得ない
興味無くして放置状態になってから長い「ゆうすけのホームページ」じゃねーんだから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています