押井守が『イノセンス』で伝えたかったのは「ジャップのメスガキは醜い。犬を飼え」ってことでいいの?それ以外受け取りようがなくね [304182754]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
👩イノセンスって結構昔に作られていると知ってショック
テーマなんて物語作る上の土台みたいなもんだから
その辺なんも無いとシンエヴァみたいになる
幼児型セクサロイドの人格は誘拐されたり売られた子供達のコピーだったってやつでしょ?
変態は死ねって事だよ
歪んだ人間への説教映画だよ。ロリコンへの皮肉と警告、犬しか愛せないような壊れた人間の情けなさ、わがまましか言わないガキ、嫌いなものへの嫌味がすごい。押井は娘さんいて色々経験しているから、いわゆる典型的な女ってのが老若関係なく嫌いなんだろうね。バトーは押井本人を投影した部分多いけど、自分が好きでもあり嫌いでもあるんだろうなってのもなんか見える。
👩いっこく堂さんって面白いけどちょっと不気味ではあるよね確かにw
でもバトーの斜め上説教が無いとこの映画なんも残らん感じはする
イノセンスじゃなくてghost in the shell 2
でよかったんちゃう
前の見ないと話わからんやろ
「人間ってキモチワル」がテーマ
でバトーの素子への愛で気持ち悪さと
バディ・ムービー感を足して
意味の分からん引用で煙に巻いて出来上がり
人も機械もたいて変わらない
自分で考えずに誰かに操られる声のでかい人形は子供も残さずに消えていく
監督さんがバセットハウンドと球体関節人形にハマってた
押井守が作るべきは攻殻機動隊でもパトレイバー2でもなく
老人Zの方向性だったと何度言えば
さすが「パトレイバーのキャラ大嫌い。泉野明とかあの年でロボット大好きみたいな女いる訳ねえじゃん」と全否定した押井さん
女に厳しい
>>80
あのおっさんはオタクの夢を理解してないし
オナニーしかしないから
良い原作がない作品はみんなゴミだよね
スカイクロラでは整備班長をおばさんに改変したし 択捉島共同開発だったっけ
デストピア感出したかったんだろうけど
まさか献上する(ロシアの法律下におく)ことになるとはな
アニメの九課ってクールでスカした連中ばっかじゃん
漫画は煩悩あってミスして人間らしい
ドミニオン、アニメ化しないかな
士郎政宗のギャグ漫画面白い
慕ってた同僚が実体すら持たない天才ハッカーになってしまって監視してくる件
>>41
みんなで感想や批判や考察を言い合うって文化を育む大切な習慣だと思うんだよね
最近の日本人はすぐ「評論家ぶって」みたいに馬鹿にするけどそういう冷笑こそ文化を衰退させる 失恋したおっさんでも病まずに正しく生きろ
生身の女よりもペットとか人形の方が良いから元気出せってことだろ
孤独に歩め、悪をなさず、求めるところは少なく、林の中の象のように
押井と聞いたらIGの作画で補正かかるから
楽な商売だよな
メスガキ汚いとかあったか?って思ったが
ハダリの元の難民少女が生き残るためにやってたな
>>41
テーマがないと、ごちうさみたいにならないか? リアルってなんやねんって話の中にロリコンだけはリアルな幼女性を求めるっていうダーティなジョークじゃね
>>43
俺なんて飛行機の奴だっけってスレ開いた
…そっちか〜 「バトーさんは犬好き」
ってことを言いたかったんじゃねーのか
イノセンスの素子は一番原作とかけ離れてるけど
割と設定に一番しっくりくる感じで好き
ダイビングのとことか特にさ
>>101
ダイビングはイノセンスじゃなくて前作のゴーストインザシェルや🥺 >>100
アップルシードなら
CAの際と言うところだな 新作の3Dぜんぜん没入感ないな
イノセンスは内容イミフだったけど映像が綺麗だった分まだマシ
来いよカニ野郎!って言いたかった押井の気持ち俺には伝わったよ
2時間前後で雰囲気のある話作るのは上手いな
それだけで偉いわ
荒巻の部屋の森林の絵良いよな
似たようなもの手に入らんものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています