【悲報】 関西大学 2510回分のモデルナワクチンを廃棄したと発表 . [485983549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
接種無料は良いけど、無駄にした分は料金取るべきだな
そもそも保存温度4度~8度とか行ってなかったか?
言ってることコロコロ変わるな
関西大学ってバカが多いんだな
たぶん早めに申請したとこはここに限らずどこも余りまくってると思う
うちも枠ダダ余りで家族への接種促されてるんだけど上の子は大学で既に予約済ませてるし下の子は中学生で18歳未満だからダメって言うんだよな
https://www.mhlw.go.jp/content/000785628.pdf
■遮光して2~8°C:冷凍庫から取り出した日から最長30日間保存可能です
■遮光して8~25°C:冷凍庫から取り出した時から最長12時間 保存可能です
庫内の温度が8.3度になっていた
どれだけ文系脳なんだ
8、3℃なんて誤差のうちだろ
使えよ つーかよ
大阪の医療機関だけど
今日いきなり「来週のワクチン減らすね」
って言われて300人分くらい足りなくなったんだけど
マジでイソムラぶんなぐっていい?
キャンセルの電話はてめーがしろボケが
それか人件費出せ無能が!!!
関大前で降りていく学生と北千里で降りる学生の差がすごい
方やウェーイ、梅田の店がさぁ、バイトがさぁ
方や二宮金次郎 寸暇惜しんで本で勉強しとる
関大ってTwitterでネトウヨ連呼してるヤバいパヨク教員おったよな
>>155
全国で冷蔵庫のプラグが抜けて廃棄が相次いでいるらしい
冷蔵庫のプラグってそんなポンポン抜けないと思うんだけどなんか関係があるんですかね >>267
プラグ抜け多発しているので
政府指定の冷蔵庫に欠陥あると思っている 本当に破棄したのか?
横流ししてない証明は必要だろ
7000で足りるのなら
この2500回分は誰に打つつもりだったのか?
関西方面でコンセント抜いてる疑惑があるって話は結局どうなったんだろうね
監視員なりWEBカメラなり置けよなあ1000万の監視にかかるコストたったの1万だぞ
>>155
普通に廃棄されてるよ
期限切れにはメーカーの使用期限切れ廃棄と、接種するためにワクチンを薄めてから始まる使用期限切れ廃棄の2種類ある >>278
河野太郎本人が言ってるように職域接種で希望者を適当にザル勘定して必要数を関係者の数倍も申請されてるせいで
供給在庫なくなり広く行き届かなくなって困っているんだが >>155
何ヵ月前の話題だよ
それは医療従事者向けで2月頃に入荷したワクチンであって、もうとっくに使い尽くしてるよ >>264
同じことが全国あちこちで起こってるから国が悪い >>282
これ学内接種の件なんだけどその職域接種の件とは関係ないよね? >>14
ジャップ猿ってほんと極端だよな
去年のマスク等の買い占め騒動の時も思ったが アホ「平等に配れ」
アホ「大して使わなくて捨てました」
アホ「平等に配れ」
関西大って東京で言うとどのくらい?日東駒専あたり?
>>267
嘘かホントか分からんが反ワクチン団体がプラグ抜こう運動してたぞ >>287
飢饉や食糧難の時代が長すぎてとにかく確保して自分だけでも助かろうとする本能が強い >>268
どんなプラグ使ってんのかね、見てみたいわ。 温度の履歴って残るの?
たまたま見たときは正常でも実は温度高い時間帯が存在してたとか全国で普通にありそうだが
会社で職域接種してるけど、ディープフリーザーはそもそもマイナス20度とかだから今回とは関係なし
解凍後は冷蔵庫にいれて保管だけど上にあるように常温でも当日中に打てば別にいいんだがな
フリーザーのログはワクチン輸送されてきたときになんかチェックしてるけど
冷蔵庫の温度なんか別に測る義務もないし医者も気にしない
ああ…
大学って「そういう」宗教系に呑まれた系の
学生さんとかだけじゃなく、
関係ないのにウロウロ出入りしてる人多いですもんね
ワクチン確かに狙われてそう
>>2
何で2500回分も廃棄して影響がないのかわからない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています