【悲報】BABYMETALが封印 [579297746]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キツネ様のお告げ
来る、2021年10月10日(日)
「METAL RESISTANCE」全10章の完結と共に
10年間の「LEGEND」は「封印」される
BABYMETALは「封印」が解かれるその時まで
我々の前から姿を消すことになるだろう
残された時間はあと僅か
神の降臨に永遠はない
https://www.babymetal.com/livinglegend/images/title01.jpg
https://www.babymetal.com/livinglegend/ 売り出すタイミングが絶望的にセンスなかったよね
しょうもない曲になってから売り出すとか
空手の(ง°`ロ°)งセイヤ!!!がキツくて聴かなくなった
ちんちくりんがベビーじゃなくなったときにもう終わってただろ
スメタは今更アイドルでもないだろうしどうするんだろう
絶チル終わるし最後アニメ化して可憐ガールズも復活しよう
>>17
たぶんミュージカル女優とかじゃね
さくら学院もなくなるし部活動だけ残るのもおかしいわな YUIMETALが抜けた時点で解散しておけば良かったのに
神バンドも藤岡幹夫が死んでから流動的になったし
人数増やしたり迷走続きだから終わりだろ
チョコの奴で話題になったのに、勘違いしてメタルのほうを本気でやりだしてワロタ
そりゃオワコンになるわ
さ学時代から知ってるけど重音部って何が良かったの?
帰宅部のほうが好きだったわ
実際海外でどうなん?
ニュースとかで世界的扱いされてるの違和感ある
yuimetalの変わりがゴリメタルだし
コロナのせいでライブで稼げないししょうがないね
>>6
これ
さっさと解散しとけば晩節汚さないで伝説になれたのに ロリアイドルがメタル風衣装でメタルアレンジのアイドルソングを歌うから斬新でよかったのに
KPOPアイドルになるオーディションにメンバーが出てて草だったよな
やっぱ韓国には負けてしまうんやなw
ウキウキミッドナイトとか最高だったのにな
カラテ辺りからおかしくなった
本体だったゆいとドラマーが消えたらマジで何の価値もなくなっちまったな
Yuiちゃんキャーってなってスー以外嫌々だってバレてて草
ゆいちゃん突然いなくなって理由もはっきりしないままだし
あそこから奇を衒いすぎてポカーン状態だし
藤岡さん亡くなって神バンドの魅力も半減したし
出す曲出す曲つまらんし訳分からんメンバー出し入れするし
迷走してたのは誰の目にも明らか
このまま惰性で続けられるより良い判断だよ
企画モノはCHEMISTRYがないから、長続きしないんだよ
テレビに出るたびに化の皮が剥がれてたイメージ
すごいことになりそうという期待感だけで10年引っ張った
アミューズらしい中身なしバブルグループ
ベビー感なくなってたから
ほんとにうら若きあいだだけ5年とかで終わってたら伝説だったのでは?
OzzFest Japanでベビメタが出た時
期待してなかったぶん楽しめた
封印=活動停止≒解散
と考えるのが普通だろうからまずそれは無いだろう
メタルじゃない何かをやったりするんじゃない?
ださすぎる世界観
ださすぎる曲
きしょすぎるネトウヨ客
もうカブキロックスとかと同じカテゴリーのイロモノだよな
メタラーって他のジャンルに比べてファンが広く聴いてる気がするし(だからこそあんだけジャンル細分化できるんだろうし)
BABY MATALに触れてる海外のメタラー自体はほんとに多いと思う
コロナ前客入ってたぞ
米なら5000人、ロシアで3000人位
コロナでプロジェクトの見通し立たなくなったか
とっくに封印済みだろ
結ちゃんがいないベビメタなんかベビメタじゃないんだから
ゆいちゃんまじゆいちゃんがいなくなったときに封印したら伝説になったな
こいつら自体はなんとも思わんが、ゴミみたいなドルオタが「本来のメタルゎこうゆうのなんだぉ~」とかほざいてたのが不愉快でしょうがなかった
ガキでシコる言い訳に便利だっただけだろゴミ
>>79
海外じゃメタラーはナードの1種だぞw
声優アイドルのライブでイキり倒してるチー牛と同列 >>85
そうそうロリコンジジイが言い訳にするためにメタルって言葉使うのがものすごい不快だったな
マジレスするとメタルも英語。
鰤天語ではメドー
ベイビーメドー ロリコン「エロい目で見てない!音楽性が!音楽性が凄いから!」
これきつい
メロスピとかメタルコアとかからパクってるだけだったしな
ネタが尽きたんだろ
歌ってる子や踊ってる子も飽きたのかもな
購買層のロリコンからしたら左右の賑やかしが歳行き過ぎちゃったし交代したし限界だもんな
でも日本人は童顔だしずっとベイビーメタルでいけるだろ
>>110
小山田問題でタイムリーな曲だな
今流せばいいのに >>105
なにこのインキャナードヲジが起こした願望チャンネルみたいなやつ コンセプト的に「解散」や「卒業」は使えないので「封印」
まあPerfumeみたいに人生犠牲にしてまでアイドル続けさせるよりましか
こののりマジで気持ち悪いな
信者からすると通っぽくて格好良いのかもしれんが
「痛」にしか見えないわ
>>119
あれはあれで売れてるから本人たちも納得できるでしょう
売れなくても本格派ボーカルグループをやりたいみたいな感じでもなさそうだし 完全に終わり時を見誤ったよな
ファーストアルバムの後に解散してれば伝説だった
うちの娘がユイメタルに似てるって言われるって聞いて観てみたらそっくりでワロタ
ベビメタに限らずcrystal lakeも売上げ半減したし、her name in bloodも解散したし、マジでこれから暗黒時代に入るぞ
(´・ω・)「Perfume VS. BABYMETALでライブやってくれ」
くだらねえななんだよキツネ様って
40過ぎのオッさんがこんなの追っかけてんじゃねえよ
ヘドバンギャー(ヘドバンしてない)
このライブ映像見た時に何がメタルだよと思いました
ゆいちゃんもあちゃんの一番いい時期をこれに費やしちゃったのはほんともったいなかった
アイドルの派生ユニットにしては頑張っただろ
最初はここまで売れるなんて誰も思わなかったから世界展開のノウハウもないのによくやったわ
小林さあ
ゆいちゃんの件もそうだけど
こんな事やってるからファン逃げたんだろ
アベンジャーズとかほざいてサポートしてくれてた子達も全員切りやがって
厨二も大概にせいよ
メタルギャラクシーいいアルバムだしこれからってときにこれかよ
ネトウヨがBTSより韓流より世界でウケてるっていってたのに何故(´・ω・`)
体中に刺青入れてる奴らが
変な声で絶叫してるのがヘビーメタル
そんなのを本人たちが好んでやりたい訳ないw
ネトウヨの邦楽最後の砦みたいな感じなのにサポートメンバーの一人がKPOPオーディションに参加するってはすごく面白い
ネトウヨジジイどもが群がってたけどまだ応援してるのか
厨二設定作りすぎて後戻りできなくなってるじゃねーか
コロナでライブできませんって正直に言えよ
ファン落胆させてどうするんだよ
さすがに一生できる形態じゃないしな
あまりにも少女性に頼りすぎてる
メンバー2人がメタルジャンキーなら兎も角
所詮はお仕事と自己実現でやらされてただけなんだから
開放して差し上げるのは正解だわ
お疲れ様でした
演奏も歌も曲も良かったのにプロデュースのセンスが絶望的に古臭くてダサい
X japanみたいな紛い物に憧れてるようなゴミプロデューサーだから仕方ない
くだらないイメージ戦略にばかり気を遣って何でもかんでも秘密主義にしてファンを蔑ろにしたツケが一気にきた
そういう売り方はファンにもアーティストにもストレスをかけるだけ
結局その足枷でコロナ禍を乗り越えられなかった
近年のライブなんか、ロックバンドのライブとは思えないくらい酷くて、曲の合間にいちいち長いSE流してほんとにバカなんじゃないかと思ったわ
ライブの躍動感もなにもない
プロモーションビデオを見せられてるだけのくだらないライブ
所詮はアイドルで本当の音楽好きやメタル好きを呆れさせただけ
>>164
あれ何なんだろうな?
別にすごくもなんともないのに アイドルやりたかったのにオッサンのオナペットやらされて10年か
>>163
X JAPANは近年でも評価されてる
普通に良いバンド >>161
は?Sentencedは解散した後に心臓病で死んだだろ >>168
JAPANがつくまではな
以降はゴミだ
昔はヘタながらも勢いとか、こいつらは何かあるみたいなテンションでかっこよかった
売れてからイメージ戦略し出してただの下手くそなゴミバンドと化した
まともにメタルを聴いてる人間で評価してるやつはいない >>144
今年で24歳と22歳
ボーカルは来年でアラサー この2人今みたら英語ペラペラになってて驚いた
勿体ないな
ブリングミーザホライズンのアルバムにボーカル参加してたな
一時期は全国ネットのニュース番組でも取り上げられるくらいになってたのに後年グダグダで話題性なくなったな
>>168
ポケットビスケッツみたいなもんだろ(笑) ベビメタのスレがよく立ってた頃にギミチョコの動画見たがその時の衝撃は今でも忘れられない
両サイドがまだロリだった頃のベビメタは本当に最強だった 今までありがとう!
公式サイトで「10月10日『METAL RESISTANCE』全10章の完結と共に10年間の『LEGEND』は『封印』される」と発表。
「LEGEND」とはライブを指しており、結成10周年のフィナーレとなる10月10日を区切りに、ライブ活動を事実上、一時休止する。
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/08/03/0014561088.shtml >>170
hideとtaijiがいた時はましだった
二人ともいなくなったらほんとゴミしか出てこなくなっちゃった >>165
広島のダンススクールの関係者かオタでしょう >>169
死んだんだ…残念だなー
「解散じゃなくて自殺だ、だから復活とか再結成とかは絶対しない」って言ってあのラストアルバムはかっこよかった ユイメタルがいなくなってからある意味既定路線だっただろ
3人いないとファーストアルバム封印だし
若い子がいいクオリティでメタルやってるから価値があったんだよ
2014年までに30回ぐらいライブ行ったので堪能した
小箱だとゆいちゃんまで距離1mとかで最高だったのう
>>165
あの実績が凄くないと言ったら他はどうなるの?ってなるけどねw 2013年くらいはきいてたけど
あの頃からもう8年たってるのと
ボーカルが俺と同い年なのに衝撃だわ
もう一回おねだり大作戦が聞きたかったよゆいちゃん😭
>>179
最初のワールドツアーみたいな時はケンモウで盛り上がってたよな
その後まとめサイトとか経由でネトウヨがなだれ込んできたけど なんか海外の会社にマネージメントが変わってから迷走してたな
それまでとは全然違うイメージの変なことやらされてた
両脇の1人が体調不良でやめ、もう1人も病気かなんかになってるだろ
昔から酷使してはポイ捨てしすぎなんだよ
路線変更してうまく行くこともあるが、たいていダメさが加速する
まあ、ボカロ出の人らがこなれてきて空気変わった感じあるもんな
ドームまでは小林に不満たらたらでつきあったがゆいちゃんのこともあってすっかり忘れてたわ
ゆいちゃん元気にしてるかな
イジメ~で「傷つけたのは他の誰かじゃなく気づかないフリしていた仲間」って歌詞がYUIMETAL抜けた後じゃ皮肉過ぎる
円満にメンバー送り出せなかった時点で子供使い潰したケジメつけるべきだったな
その後はコロコロ人増やしたりで体制変えて迷走もいいとこだったし
>>163
xが紛い物とか有り得ません
国内のHRHMで間違いなく一番曲の質が高くボーカルの声質も似てる奴がいない
お前はガントレットやガルネリを有り難がっとけよ
ついでに言うとベビメタの曲がいいってのも聴く耳ねえわ
最初のインパクトはあるけどすぐ飽きるよ 日本にも海外にも似たようなメタルグループいっぱい出てきたしな
べビメタはライブやグッズが主な収入源だろうから
新作出してもライブが出来なければ意味が無いから新作は出さないだろうし
かといってこれ以上必然性の無いグッズだけを売り続けるのも大概だし
活動しないという方向しかないか
売れるだけのクオリティはあったと思うよ
ただPerfumeと同じでこういうのには変なおっさんが集ると相場が決まっている
アンチはアンチで本格硬派メタルを求める的外れなアホだし
>>79
メタラーは狭いよ
逆にバラカンみたいに他の音楽全般に詳しい奴はメタルを全く知らない アイドルとメタルの融合が売りだったはずなのにつまんねー曲になってたな
この先の大物メタルバンドの来日公演(あるのか?)の前座に出ないだけでもグッドニュース
勘違いしちゃったピコ太郎みたいな感じだったろ
花火ぐらい綺麗に消えときゃよかったのに
2枚目のアルバムまでは本当に最高だった
ユイメタルが抜けて方針を変えてからはダメだった
もうBABYじゃないんでしょ
ももクロみたいにきれいなお姉さんになってれば別だけど
TMレボリューションのターボタイプみたいなもん(´・ω・`)?
信者どもがやたらイキっててキモかったがもうそういうのすら湧かないとかガチでオワコンなんだなw
信者云々言ったところで実績は1mmも揺らがないけどね
本来ならマニックスが標榜したように1stアルバムで解散するべきだった
むしろ「こんなもんメタルじゃねえ!」ってイキってる方がニワカ丸出しだったよな
大急ぎでググった知識並べて滑稽だったわ
>>215
べビメタはネトウヨホルホル爺の拠り所にされて気の毒だな
こういう厚かましい振る舞いこそがべビメタを陥れるのに
すっかり今やべビメタファンは高齢ネトウヨジジイが大半と認知されてるがな
俺もべビメタは好きだがファンは心底気持ち悪い >>215
駆け抜けたなあ企画物みたいな印象だったけどここまでいけば引き時考えるだけやな これコロナ無かったら延々海外ドサ回り続けてたんかな
BURRNがマジでキモい雑誌だったと知れて良かったわ
酒井の方がまともだった
アイドルは海外公演を満喫できたし
バックバンドも海外で知名度を得たし
誰も損してないよな
>>85
これ
ファーストとセカンドアルバムが好きになれなかったのはロリコン色が強くてキモいファンと同じ目で見られたくないから
たぶんMEGADETHとかも知らないような層ばっかだったんだろうなと思う ババアメタルで10年後復活するの?
あれから10年
2031年封印は解かれた
ユイメタルは突発性難聴になって大学に通ってるんだろ?
嫌儲で一時期これのファンが宣伝スレ立てまくって海外で売れてる売れてない人気ある人気ないでみんながレスバトルしてたのが懐かしい
米国と契約してカワイイ要素減ったつうか日本的じゃなくなった
けっきょく旬で見れたこと無かったなあ
>>234
いちおうビルボードインしたから売れたって事でいいんでない?
国内だと秋元関連でオリコンランクは正常に機能していないし
東京ドーム以降の迷走は見てられなかったが >>206
できるよ
ギターは30数年弾いてる
ついでにいうとX JAPANがXだった時よりも前、exだった頃から直接知ってる
X JAPANの曲が凄いって、、、
お前音楽ちゃんと勉強しろカス ベビメタとかワンオクとか、所詮アイドルの延長が音楽齧った程度でしょ
急に紅白とか出て来たのは最後の思い出作り的なやつだったのね
>>200
bishなんかもマジでそれ。adoが出てきて空気が変わった オリンピック開会式に出る予定だったから契約ここまで引っ張ってたんだろうな
メタルの大御所に絡んだり、欧州フェスに出てるの正直きつかった
ももクロオタだったから追いはしなかったが
邦楽史に残るアイドルだったな
正当にそのような評価をされるかどうか怪しいけれど
パフィーアミユミとかこれとかは
現象として特殊すぎるから語りにくいと思うわ
作り手が仕掛けては行ってるんだけど、明らかに当人含めキャパ越えてたでしょって
楽曲は抜きん出てたな、イロモノやったら化学爆発が起きて凄いものが出来たという点では
正直東京ドームの時に終わってたら伝説になったかもしれんけど、当時の規模で大手プロダクションに所属している以上それは無理だっただろうな
バンドもちゃんと成立してたし動員やランキングでもちゃんと結果出したし、ルックスも当時のアイドルではかなりの上位だったからかなり頑張った方だと思うわ
アイドル→アーティスト路線てのはおそらく無理だろうな
このまま続けてても明らかに劣化していく一方だしなあ
まあAKBももクロ全盛の中でよく頑張ったお疲れ様だと言いたいわ
>>258
プログレ風味があるから、海外のパワーメタルファンにも評価されてるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています