【謎】ビール135mlって誰が飲んでるの [804298528]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昔そこらに自販機あってガキンチョでもチビ缶のビール買えて回し飲みとかしてたりしたけど、もう酒の自販機て無いみたいね_φ(・_・
この時期よく見る
お仏壇に供えたり墓に持っていくね
小さいコーラとかも
外配信してる外人グループの女がこれがちょうどいいって喜んでたぞ
つまりは女向けだ
基本アルコール無しで全然困らない生活してるけど
仕事帰りに近所の花見の名所でこれ飲むのが一年間で唯一の飲酒だわ
俺も仏壇用だと思ってたけど
仏壇入る前のウチのジジが飲んでるから普通に飲むようとしての需要もあるんや
>>425
俺は酒が飲まないからこの
犯罪的だ!がいまいち理解出来ないんだよな
凄い喉が乾いたときのコーラの美味さと
仕事を終えた後のビールの美味さは違うのかな 6.75mlのアルコールで人はシャキッとできるのか
>>7
>>10
計算上はセーフな量
>>21
それ必ず追加で飲むからビジホ儲かるな カイジくらいしか飲んでないイメージだけど、結局カイジもこの量じゃ全く足りずに豪遊してしまったからな
>>452
「チョーゼバイターキマァス」プシュックルッバシャア イきった爺ちゃん婆ちゃんが「ビールが長生き、健康の秘訣!」といいはるため
イきった爺ちゃん婆ちゃんが「ビールが長生き、健康の秘訣!」といいはるため
棺桶入る直前の年寄り用だからな
盆以外も普通に売れてる
たまに大量に購入してるおっさんいるけど何に使うんだ
飲むなら普通サイズでいいし酒止められてるけど小さい缶ならいくら飲んでも大丈夫とかいうアル中理論で買ってるのかね
近所のお婆ちゃんがよく買っていた
仏壇に供えるにも自分で飲むにも丁度いいってさ
飲みかけを次にまわせるような酒じゃないのだから需要はあるよ
>>445
一緒だと思っていいよ
あとアルコールが入るから高揚感もプラスされる。
その気持ちいい記憶が積み重なっていって仕事→ビール→犯罪的ってなるんじゃないかな 試供品で配る用でないの?
最近、酒の試供品みないな
酒弱いけど大好きな層に需要がある
あの1缶くらいがほんと丁度いいんだよ
それ以上飲むと、アルデヒドの分解追いつかなくて具合悪くなる
>>471
たかだか酒飲むのに才能などと御大層な概念いらんだろう
体質に応じた適量を摂取するだけの話 酒弱いやつ向けだろ
きみらみたいにストロング何本も飲める人間ばっかりやないんや
>>474
確かにな
ビール500なんてものの数分で飲む俺にしたら125なんて飲んだ内に入らない 冬場は欲しいと思う
グラスビールでさえ多く感じるが喉を湿らせたい時
それから温め一本熱め一本と進むのが理想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています