トップページpoverty
11コメント4KB

【驚報】流星群に新星にレッドスプライト……1つの夜空に集まる珍しい現象が起こる [466035692]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fed-NhBv)2021/08/25(水) 16:39:26.36ID:lOmVTCkW0●?2BP(2000)

こちらの画像は2021年8月16日にAPOD(Astronomy Picture of the Day)に掲載された珍しい空の光景です。
珍しいのは左側に帯状の天の川が写っているからではありません。暗い空ならばたいてい天の川の一部を見ることができます。

右側には一条の輝きを放つペルセウス座流星群が写っています。これは特に明るい流星でしたが、この時期(8月12日~13日が極大)にペルセウス座流星群が写っている画像はそれほど珍しいものではありません。

右下には赤いスプライト(Red Sprite)が写っています。スプライトと呼ばれる雷に伴う発光現象はここ数十年ほどの間に注目されるようになり、スプライトの画像もよく見かけるようになりました。

画面中央には新星(Nova)が写っています。肉眼で見えるほどの明るい新星は数年に一度の割合で発生しています。
https://sorae.info/astronomy/20210822-zacatecas.html

https://i.imgur.com/XMZ4rD2.jpg
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe3-ErSB)2021/08/25(水) 16:42:05.77ID:3nVx+WPrM
もう終わりだよこの地球
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-gUa9)2021/08/25(水) 16:42:46.44ID:rWTwqdITd
>>1こええ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa0-FcIJ)2021/08/25(水) 16:43:39.62ID:zDmy30ha0
こういうのってどうやって撮ってんの?
空見上げても真っ暗で天の川なんて見えねーじゃん
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fe8-LJct)2021/08/25(水) 16:50:54.05ID:GMpbQX6J0
>>4
自転に伴って移動する星を追いかける機材を使って長時間露光で撮影かな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-siqV)2021/08/25(水) 16:55:16.41ID:T+fzhnce0
>>5
地平線がぶれてないから、たんに固定で露光だと思う
最近の機材なら数十秒で良いみたいや
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc7-TrCw)2021/08/25(水) 16:55:46.21ID:plocBDky0
安倍の血便かよw
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe8-zs2V)2021/08/25(水) 18:41:17.48ID:knbjv1o40
死兆星
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f98-Fd3e)2021/08/25(水) 18:43:52.49ID:ZwfF4wTI0
流星による電磁波の影響で短波が利用できたって裏側から連絡が来た
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-RVxY)2021/08/25(水) 18:46:10.08ID:fafbCj/Pa
始まったか
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc4-T33Q)2021/08/25(水) 22:46:32.70ID:AlIxsRM80
盆と正月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています