自民党・神奈川県連「総裁選で菅首相を頼むという運動するつもりはない」 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自民党総裁選 県連「菅首相を頼むという運動するつもりない」
21/9/2(木)18:34
9月29日に投票と開票が行われる予定の自民党総裁選について、県連は県内の党員などに「菅総理を頼むという運動をするつもりない」などと対応を述べました。
自民党県連は総裁選に向けた会合を開き、およそ6万5000人の党員・党友に対し往復はがきの投票用紙を送って、開票作業を行い、結果を党本部に報告することを決めました。
総裁選は国会議員の票と党員・党友の票を合わせた「フルスペック」で実施されるということで、県連は「支持率が低い中で、開かれた自民党をアピールするためにも多くの立候補者が出て欲しい」などとしています。
一方、菅総理への対応について、土井隆典幹事長は「誇りをもってなんとか支えたい」などと述べた一方で。 県連・土井幹事長「目の前にある衆院選を勝つには、どうすればいいかまた考えないといけない。 総裁選が行われる中で、党員の受け止めの中でぜひ決めていきたい。
県連として、菅さんを頼むという運動をするつもりは一切ない」自民党総裁選は9月17日に告示、29日に投票と開票が行われる予定です。
https://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.php#0033981 衆議院議員
1区 松本純
2区 菅義偉
3区 小此木八郎←辞職し横浜市長選落選❌
5区 坂井学
11区 小泉進次郎
13区 甘利明
15区 河野太郎
16区 義家弘介
参議院議員
松沢成文←辞職し横浜市長選落選❌
三原じゅん子
神奈川県知事
黒岩祐治
横浜市長
林文子←落選❌
To Be Continued.......
地元でもこれだとやっぱり負けるだろ、菅
議員票も派閥のしめつけがあまり利きそうにない
今さらスガハゲ切ったところで逃げられると思うなよ
クソ自民党は全滅だ
岸田なんか総理にさせてたまるものか!
我々ケンモメンは一致団結してガースーを支えるぞ!!!
総裁選もガースー再選断固支持!!!総選挙もガースーでいこう!!!
もう解散しちゃえよ
どうせ菅は通るし調子乗ったバカ共黙らせようや
総裁選でこういう風にしてひび割れが顕になって
総選挙で内部分裂を始める
これがベストシナリオ
結局菅が総裁選逃げ切って大将のままが望ましい
所詮秋田土民だからな
セクシーは落とせないだろうが
>>43
神奈川、大阪、山口は民主主義崩壊の先進地域なんでね 横浜市長選で野党候補がほぼ全区で勝利してるから流石にビビるわ
菅の地元横浜で、しかも世襲3代目・当選8回の元閣僚を投入したのに敗北してるんだから、自民神奈川はマジで危機的
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2021/09/0901yokohama.jpg 神奈川県の県議会、市町村議会の全議員は敵だからな?
もう選挙ある度に叩くわ
>>49
まあ、林と票割れ起こしたってのもあるから >>47
小選挙区制の結果だぞ
得票率が低くてもこうなるという良い見本だ >>17
前回みたいに前任者の職場放棄に伴う総裁選なら国会議員のみの簡易投票で済ますことが可能だけど
任期満了の総裁選はフルスペックでやらないとダメみたい スダレハゲ落選すんじゃね?
みっともないから
総裁選立候補せず
総選挙立候補せず
かもなw
スカの選挙区にメロリン立たねえかな
勝てる可能性高いだろ
>>41
昨日か一昨日に9月中頃解散示唆してたけど撤回しただろ >>52
松沢足しても山中田中の合計に及ばなかった
所詮は地方選だからあまり期待できないけどな 禿は秋田に帰れよ
郷田はただの嫉妬で落選運動ほんまだせえ
もう自民の連中もわかってるもんな
菅を支援すること=枝野首相誕生へのアシスト
って
地元の党員からも後ろ向きな発言とか
総裁選でこれだから現職総理の落選も現実味を帯びてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています