宮崎県、「感染者情報一覧表new」を「感染者情報一覧表ねw」表示していたとして陳謝 [966095474]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210906-00024593-miyazaki-000-1-view.jpg
県がホームページ(HP)上で公表した新型コロナウイルス感染者情報の文書ファイルのタイトルが一時「感染者情報一覧表ねw」と誤表記されていたことが5日、分かった。
職員が「new」と打ち込み、誤って一部を日本語変換した。「w」はインターネット用語で「笑い」を意味し、県は「そうした意図ではなかったが、不適切な表現で誤解を与えてしまった」としている。
誤りがあったのは4日発表分の資料。職員が作業用のエクセルファイルの名前を誤変換したまま保存。掲載前に複数人でチェックしたが、気づかなかったという。
県感染症対策室は「誤解を招く表現がそのまま掲載されてしまった。再発防止に努めたい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c810fc1375fd0c740bba36f795905df455913f20 彡⌒ミ
( ヽ´ん`) ,
/ o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww
【★毎日更新】じゃねーよw
星とか付けてるから余計にそう見えるだろうが
色んな不祥事で使われる言い訳
######################
「そうした意図ではなかったが、不適切な表現で誤解を与えてしまった」
######################
今回初めてこの文章で納得したわw こういうのを責めるんじゃなく笑って済ませられる国であってほしいよね
>>45
本来の誤解ってこういうレベルだよなって初めて納得した 昼休みに見るんじゃなかった…これ午後からの業務で思い出し笑いするやつだ…
>>58
しばらくスレタイで はい これが〜〜newってのがポツポツ見られるんだろうか newとか最新とかやめろ
日時にしろと何度言わせる
更新したコンテンツに[new]とかつけるの前世紀の作法だろ
> 掲載前に複数人でチェックしたが、気づかなかったという。
でたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヨシッ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに全角でそのまま打つとこうなるのか
笑えないけど笑える
ちょっと待って! 「NEW」なんて時系列めちゃくちゃになるから ファイル名に付けんやろ
ねw ヨシ!
ねw ヨシ!
ねw ヨシ!
トリプルチェックヨシ!
ついでに言うと★も名前ソートで上の方に来るとかそんな理由だと思う
ケンモメン「ワロタ」
ヤフコメ「ミスなんて誰でもある!マスゴミガー!」
>>118
でも日本の生産性を下げてる一因やから笑えんよなあ この件は奇跡の誤変換として広く語り継がれるであろう
newで管理してるとしたら次のファイル名はなんて付けるのかな
newって名前はやめろw
せめて日付にしろ
そのうちnew修正版とか、new最新版とか名前が崩壊していくぞw
>>127
newをbk20210906 にして新しいのをnewにする ニューで変換しちゃうか英数字に変えてからなので、この変換ミスはしませんね。
皆さんはねwって打っているのね。
リストの更新だろうから、わざわざタイトルいじってるとは思わなかったパターン?
何草生やしてるんだっていうクレーム付いたんだろうな
>>64
これ日付で見ればいいじゃんと思わせて誰かが古いファイルにデータを打ち込んで更新日だけ最新になることがあるんだよな 役所の文書管理って大事なんだから命名規則くらい作っとけよ
クレーマー1「草生やすな」
クレーマー2「単芝やめろ」
ここでもまだ誤解を与えたって言うか?
素直に間違っていた・チェックを怠っていただろ
>>65
20210906
210906
030906
好きなの選べ >>173
感染者からしたら怒りで酸素濃度下がるぞw 他人が全角で英数打ってるのをみると気持ち悪くてプルプル震えてしまう
釈明が実に今風で良い
ねw
new
誤解する国民も問題である
これファイル名じゃなくて見出しだろ。
ファイル名というかURLは>>1の画像の上に出てる。 そういう意図ではなかった
誤解を与えてしまい大変申し訳ない。
ねw
このファイルネームみんな使うべきだと思うの
デジタル庁もできたことだし
更新したらw増やしていけばいい
>>16
翌日にNEWから、日付記載の名前変更すると
その分金がもらえるシステムかも? 変換ミスネタって結構あるけど
まだこういうネタがあったか
てにおはについては掲載システムでチェックしてるけど誤字脱字に関しては人の目じゃないと無理だからなぁ
所属内決裁と広報担当課で見つけるしかないけどコロナ関係は毎日あるから気が抜けるし特にファイル名とか見ないわな
Wも市民権得たもんやな
草やったら絶対スルーされたやろ
謝罪風の誤解してる方が悪い理論も安倍仕草ですごくいいねw
誤解を招くじゃねーよ
素直に間違いましたって何故謝れない
>>64
全角半角アンダーバーハイフンの組み合わせだけで同じディレクトリ内に30個の同種のファイルあって激怒した記憶あるは 一週間経ってもnewとかいう表記があったり基準がわからんしやめて欲しい
【★毎日更新】 感染者情報一覧表new
↓
【★毎日更新】 感染者情報一覧表ねw
ローマ字入力
→日本語入力状態
→「new」と打つも日本語だから暫定的に「ねw」で表記
→そのままエンターキー
ってパターンかな
全角だし
キーボードしか見てないとよくやるわな
wが生き残ってんのが凄いと思った
草に淘汰されずにいるし
>>64
これすげーわかるw
ゴミ箱フォルダ作ると便利だぞ
とりあえず放り込んどく >>244
主事(ヽ´ん`)「ヨシ!」
室長(ヽ´ん`)「ヨシ!」
県知事(ヽ´ん`)「ヨシ!」 誤解www与えてwwwゴメwwwマジゴメwwwwww
>>26
【★毎日更新】ほいよ、これがアチアチの感染者一覧表ねw
完全にスレタイだよな Newだとしても、いつの更新なのか分かんなくなるよ。
そろそろこういう
煽りを入れていかないと
県民も麻痺してるんだろうから
あのNew!って表示、手入力だったのかよw
そっちの方がビックリだよ
>>280
自分も雛形つくってありそれに日付と人数を間違えないように入れて複数人でサイトチェックしてるもんだと思ってました 「誤解を与える」のちゃんとした使い方久しぶりに見たな
許したとか言ってるけどこーゆう変換ミスは致命的になることも多い
自分の県だったら藁ってられないな
>>64
結局タイムスタンプで最新を判別することに 宮崎発でここまで盛り上がるとは
元県民として素直に嬉しい
みんなありがとう
>>169
YYYYMMDDだろ(アメップは知らん しょうもな
騒ぎ立てるやついたんだろうな気持ち悪い
>>169
「2021年(R.3) 9月 6日 感染者情報一覧表 (1). xls」
みたいなの作りそうだな >>64
これはまだ全角半角統一してるからまし
全半角入り交じり全角カッコで元号までぶち込むのが正しい日本のお役所の有り方
令和三年とかR.3とか入ってるやつ >>241
ゴミ箱フォルダ作るときは頭にアンスコつけておくと常に一番上に表示されるからオススメ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています