【急募】肝臓の値(ALT)が悪いんだが なんかオススメの食べ物あるか? [426566211]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
My love is forever~♪ 炭水化物食うな
米とパンと麺類抜け
2ヶ月で恐ろしいほど改善する
もやしとガセリ菌ヨーグルトと深夜に何も食わないでめっちゃ下がった
>>10
炭水化物減らしてy-gtpは改善したんだけどALTがあんま変わらん
助かる
このスレに書き込まれたの全部食うわ 食事より運動って言うけど肝臓には恩恵薄いイメージある
ヴィーガンになったら全部解決するぞ
現代人は栄養素を摂り過ぎてるからな
>>32
それな
とにかく現代人は食い過ぎ
だから糖尿病とかになる モンスターエナジーとか
ユンケルとかの高いやつ止めろ
C型肝炎持ちだったが肝臓に負荷かかる
何かドカ食いもすんな
脂肪肝ってどうやったら改善するの?
アルコールは飲まないけど中学のときから脂肪肝って言われてる
その数値がわかるなら医者から指導されてるはずだろ
なんでこんなところで聞くの?
チョコラBBみたいなやつもあまり飲み過ぎないようにな
栄養ドリンクとか飲んどきゃいいってのも駄目だぞ
>>16
現代は米とパンの代替ならそこら中に転がってるよ
鳥さんになってグラノーラでも食え アメリカの含有量多いマルチビタミン飲んでたら
γGTPが400超えてワロタ
医者に驚かれたわ。
飲むの止めたら下がってきた。
>>25
これ半分007 スカイフォールの悪役だろ 値が高すぎない場合運動療法はいの一番に薦められるはずだがな
俺もそんなんだった
健診と前2ヶ月断酒して豆腐をいっぱい食べるようにしたら数値戻ったよ
とりあえず健康診断どっか異常きたしたらトマトジュース飲みまくれば万事解決
>>45
これな
栄養剤とSSRIと鼻炎薬と酒を毎日飲んでるから
DとCの境目あたりをうろうろしてるわ
>>43
肝臓の値は献血の時に出てくるやつ
プチブルの医者より嫌儲民の方が信用できるから嫌儲で聞く
俺も肝臓の数値20年位悪かったが
脂肪肝でダイエットしたら改善した
何を喰うか?じゃなくて断食喰わない事が必要、糖質抜いてダイエット。
>>10 まはにこれ タバコやめたら肝臓数値良くなるってあるのか?
あとバイアグラとかサプリって肝臓悪くなるよね
>>70
iHerbでナウフーズのビタミンC1000mg500カプセル
これを毎食後1000mg飲む >>74
タバコは肝臓に悪いです
コーヒーは肝臓にいいです 腎機能のeGFRって100超えることあるの?
同年齢の理想値が100?
タバコやめたら腹部関連は全部改善されるよな
俺やめてないから知らんけどそうって言うからそうなんだろ?
>>69
高野豆腐の豚肉巻きおすすめ
食べ応えがむっちゃくちゃ肉っぽい
お腹にたまゆし、肉と100ぱーと違って胃もたれしない
ハンバーグとかつくねにも高野豆腐いれてる
>>81
よゐことを聞かせてもらつた >>70
鶏胸肉はプリン体のもと多いから気をつけたい
基準値以下でも痛風なるらしいから
ちょっと高いな~ぐらいでもヤバイ あんま有名じゃないけどサプリのシリマリン
経口アナボリックステロイドで肝臓に負担のかかる筋トレ勢御用達
医者に聞けよ…民間療法以下の嫌儲で命に関わること聞くなよ
独身おっさんは普段の食生活を改善させる気なんてないし
そら不治の病だわ
食事にさえ気を使えば誰でも普通の生活を送れるのに。サプリに頼ったり。薬にすがるも重度じゃなければ薬も出してくれないからな
とりあえず食う量半分にして臓器を休めろ
食ってなんとかしようとするな
ナイアシンしか勝たん
脂溶かすならナイアシンオススメやぞ
食べる量を減らしたら嘘みたいに改善した
体使う仕事も始めたしやっぱ基本よなー
・炭水化物減らす
・タンパク質中心の飯にする
(肝臓から脂肪を移動させるのに必要)
・ビタミンEをとる
・筋トレする
・歩く
γGTPが高いからアルコールを控えろって毎回言われてるが
殆ど酒何て飲んでないんだが何を減らせば下るんだ?
米か?
数年間2週間に1回3000円の採血で測定してたが
カロリーが高いもの食べ続けると肝臓の数値が高くなることがわかった
「痩せるくらい普通の食事してるのに高いよ~」
って奴
それ普通の食事すら肝臓がウンコに処理できなくなってるって事だぞ
死ぬよ
日によって増減結構あるから精密検査しないとまったくわからん
あくまで健康診断なんてスクリーニングでしたない
>>115
いやすげえなよく戻したわ >>115
こんな感じになるぞ
1食だけ糖質無しでも改善する
手遅れなら無理だけど
膝を傷めないように気を付けながら
スクワットをしたらいい
一日10回だけでもいい じゃぁ答えを教えてやる
果糖だ
酒飲んでない奴はジュース(ポカリ等含む)飲んでないか?
酒以上にヤバイという認識でいいよ
栄養成分表見る癖付けてなんとか果糖の文字があったらダメ
俺がやったのは
白米一日一膳
一日一食もしくは16時間ダイエット
野菜や肉は腹いっぱい喰う
どうしても腹減ったら豆腐を喰う
豆腐も腹いっぱい喰ってもいい
豆腐の他にはゆでたまごを喰う 自分肝臓悪くした時に人が肝臓に良いからと勧めてくるものは絶対食べるな飲むなって医者に言われた
実際肝臓が悪い人が良かれと思ってウコンをのんで悪化させてしまうんだってさ
174cm58〜62kgで脂肪肝の俺は
運動、食事制限、市販薬飲んでも一回脂肪肝になったら全然安定してよくならなかったのが
サプリのシリマリン飲むようになってからめちゃくちゃ調子いい
まずだるさがまったくなくなるし数値もわかりやすく落ちついてく
肝臓が良くないのに食事制限や運動しても肝臓がそもそもダメだからなかなか効果でないんだが
このサプリ飲んでるとまじでスムーズに体に効果出る
悩んでる人おすすめ
とりあえずだるさの軽減はすぐわかると思う
>>115
俺も同じくらい運動と食事制限で減らした
同時に中性脂肪と血小板が下がって基準範囲以下になってA判定にならんかったわ 食うな動くな寝てろ
肝臓は役割多すぎて何やっても負担がかかる良くなるまで寝続ける
次点は炭水化物が比較的肝臓の負担は軽めだからすい臓が割れない程度に多めにするとか
ツイッターかなんかで感情は健康に影響するって話を見たな。「怒り」の感情は肝臓を弱らせるそう
>>139
メンタルは体調に大きく影響するというかメンタルさえ整えれば大体の不調消える >>109
毎日湯船に浸かってたのがシャワーだけになったようなもん >>131
ほとんど俺の普段の生活と一緒だわ
俺の場合白米じゃなくて雑穀米だったりパスタ(30g/日)だったりだけど
もとが何キロだったん?
俺も10キロ痩せたい >>139
怒りって大きく見ればストレスのひとつだし
肝臓以外の諸臓器にも当然影響あるんだろう >>140
治った今は安定している
そもそも俺は1年間で体重変動10kgくらい激しかったりしてその結果脂肪肝なったから
この6〜7年間、運動、食事制限、市販薬で数値正常→異常→正常を繰り返していたりしたんだけれど
サプリ飲むようになって数値が安定した
もちろん食生活を見直したりはしたが以前みたいにかなりの節制したりめちゃくちゃ運動したりとかも一切していなくても安定しているよ
ステマみたいなレスになってきたがお前らから教えてもらって飲んでみたら体楽になったから気に入ってる 寝るのも痩せるのにも体力が要る。
年を取るほど難しくなる。
痩せるなら今しかない!
関係ないけど体脂肪減らしたい
16.7%もある
運動はやだ
>>154
治ったなら良かったね
いつか悪くなった時のために覚えとくわ >>10
炭水化物を抜くと、食費がうなぎのぼりになると思うんだけど、何食べて生きるんだよ 肝機能障害、脂質異常症どっちもひっかかってやがる
怖くなって最近和食だけ食べてるよ
ここで米食うなって人いるけど米の消化吸収は比較的遅くて血糖値も上がりにくいからある程度は食べた方がいいよ
パンやパスタの小麦類は消化吸収が速いのでオススメしない
そこまで太ってなくて食事療法で落ちない場合は
慢性的な寝不足の可能性が高い
EPAサプリで下がるぞ
これ処方薬でも出されるからガチ
はやめに病院に行って相談したほうがいい
肝機能系の最後は脳やられて苦しんで死ぬから悲惨だぞ
>>166
白米一膳は角砂糖15個分の糖質だぞ。
これがドカ食い→気絶の元凶だ。 >>166
フリースタイルリブレセンサーをAmazonで買えばスマホで
血糖値連続測定できるからやってみな。
白米なら健常人でも140くらいまで急騰するよ >>16
人間は1月ぐらいなら何も食わず水さえあれば生きれるとwikiにはそう書いてあった
まあ脂肪の量によるんだろが
やせないと奴なら脂肪たくわえてるから相当食事減らしても余裕だろな >>18
ALTかわらんよな
朝昼だけ食って夜食わない生活続けてたら2年で85→65になったけどALTはほとんど改善してない
なんでだろう >>174
月と記憶してる
カロリーの項目だったか?
見てきて 病院に行けば改善はされるからその状態を保てるようにして
酒とか米ドカ食いはやめるこったな
かなりの食事制限してとにかく痩せればいいだろみたいな事すると
たしかにめちゃくちゃやせるがその後リバウンドした時に脂肪肝悪化するし腹突き出たり壮絶な事なるぞ
>>10
こういう極端なことしか言わないのは頭悪い >>171
そういうのって針刺すわけじゃなく正確さにかけんの? >>166
ある程度は食ったほうがいい
体に馴染んだ食い物だしな
減らして調整するのがベスト 健康診断の数値悪いけど別に体調悪くないし…じゃなくて
肝臓とか膵臓とか沈黙の臓器系は痛くなった時はもう終わりなんだよ
脂肪肝程度の状態ならまだ何とかなるが
他の臓器も悪くなってくと食事制限があれも駄目これも駄目になって挫折して転落していくぞ
なんだかんだお前らも体調に気を使う常識人だったのかよ
お前らにはがっかりだわ
俺のALTの数値見てみろよ
しかも俺また20代なんだぞ
この数値叩き出した時医者に「貴方このままの生活を続けてたら50歳で肝臓癌になって死にますよ」って脅されたわ
https://i.imgur.com/4jlqcff.jpg 食事制限はなかなか続かんしリバウンドするからな
やっぱ運動だよ俺も毎週ジョギングしてたら1年でこれだけ落ちたわ
AST 84→39
ALT176→68
γGT156→132
ガンマがあまり変わらんのが気になる、なお酒は全く飲まない
>>148 100キロから88キロ
>>163 俺は貧乏だから業スーで冷凍カット野菜と冷凍ブラジル肉とキャベツばかり喰ってるよ。 >>198
内臓脂肪が簡単に減れば苦労しないだが
エア肪かな 酒飲んでて数値悪いのは当たり前なので数減らす以外に選択肢ないが
飲んでなくて数値悪いのが厄介
このスレ見てから
俺の健康診断の結果見たらALT15だった
さすが俺
ちなみに一日に必ず納豆とトマト一つ食ってる
菓子は控えめ
油濃いもの苦手なのであまり食わない
何か入れて減らすか、敢えて入れずに減るのを待つかのいずれかなんだろう。
>>200
1番最初に減るのが内臓脂肪やぞデブには誤差かもしれんが シリマリン良さそうだな試してみて良かったらiHerbで大量に輸入するか
肝臓って一度悪くなったら戻らないってマジ?
ちゃんと改善するよな?
>>192
逆にどうやったらこんな数値になるんだよ
肝炎? >>209
むしろ肝臓しか元に戻らないほかの臓器は壊れたら終わりだけど肝臓だけは一応元に戻る >>209
脂肪肝までなら戻る
繊維化して肝硬変似なったら終わり >>209
そら腎臓と膵臓やろ
肝臓は半分切ってもどうにかなる
なお肝臓内の胆管は >>192
俺が肺炎食らって入院した時みたいな数字だな 見るからにデブじゃなくても脂肪肝はコロナリスクだし適度に運動しとけよ
>>166
GIのハイとローの順だと白米、パンがハイでパスタやうどんはミドル
パスタは茹でる事でグルテンも多少落ちるからその過程がないパンはパスタとは並列にはならないはず
同じ炭水化物でも加工の仕方でGI値はかなりブレる 中性脂肪が基準値以下なのはなんでだ?
これってなんかまずい?
アルコール飲まないのに健康診断引っかかったわ
病院いって薬貰って半年くらい飲んでる
徐々に数値も下がり、エコーでも影が薄くなった
好きな物も食べれない
酒も飲めない
お菓子も食えない
サプリも飲めない
でも、オッパイは吸える
QOL上がりまくりワロタァ!
こういうスレが伸びるのが嫌儲の
平均年齢を如実に表している
>>70
尿酸値は体質的なもんもあるぞ
俺、ベジタリアンで酒もタバコもやらないけど、尿酸値高くて薬飲んでた
(今は飲んでない) >>70
尿酸値は痛風と関係する
>>190
これはやばい >>10
健康スレは、情弱騙してさらに症状悪化させようとする書き込みあるから好き(はぁと 糖代謝を少なくして脂質代謝を
長くせれば肝脂肪を脂質代謝の
エネルギーとして使う事で解決
現代人は糖代謝が長くてそれが
万病の元になってる
糖質制限すれば80%の病気が
無くなります
https://i.imgur.com/AkFWK8l.jpg
脂質代謝が万病を防ぐ事は
2016年ノーベル賞受賞
オートファジーで証明されてます
【10分でわかる】「空腹」
こそ最強のクスリ
【オートファジー最強】
https://youtu.be/6uIm_Xp1X-k
人類600万年が脂質代謝の歴史
脂質代謝には自然治癒力、免疫力
が有ります、糖代謝がそれを邪魔
します 血圧も尿酸値ももう薬飲んでるから安心
怖いのは肝臓と糖尿病だわ
肝臓に限らずあらゆる不調に、断食は効果があると思うけど、慣れない人がいきなり断食したら命に関わる可能性があるから注意だな。私は断食中にうっかり銭湯に行って、「のぼせ」と空腹で倒れそうになったわ
オートファジー発動である種の癌細胞まで活性化
してしまうみたいな研究記事あったよな
>>235
ワイ豚もそれは流石にできない
風呂やサウナは当座のカロリー
すぐなくなるんよな がん細胞の栄養源の糖質カットしたらエエんじゃないの?
>>186
シャブ中みたいなこと言うんだな
まさに食べ物依存性だよな >>231
人類が脂質なんてふんだんに摂れてたわけねーだろ
どうしてそういうセンスが欠けてるんだろうなこれ系言うやつ
やっぱり偏差値が低いのか? >>244
狩猟とどんぐりのことじゃね?(3秒考案) 悪い部位と同じものを食べたらいいらしいからレバニラたべよ
ノーマスクで東京徘徊しろ
1ヶ月あれば痩せる
俺はこれで体重10kgまで落ちたぞ
>>180
これはマイクロニードルって細い無痛の針を
挿している。
センサーの個体差があるけど当たりは、穿刺型の測定値と変わらない。 ハズレもあるのが実情だけど どれぐらい酷かったらこういうのって病院行くもん?
会社の定期検診で引っかかって脂肪肝だから気をつけてね〜で終わったんだが
なんというか痛い等の症状ないしタイミングがわからん
>>251
よほど酷い数値出ない限り大丈夫だよ
やばいのは桁数から変わるしw
運動して暴飲暴食やめて、質素な食生活やると自然と戻る
青魚とか食べると、驚くほど数値良くなるし 去年7月 2日でウイスキー1本(700ml)程度
今年7月 1年断酒後
身長175で体重95→70
https://i.imgur.com/1ETMbZL.jpg >>10
出たーーーーw糖質=悪論者w
どこでそういう間違った知識を得てくるんだよどうせyoutubeだろうけど >>244
糖質制限脂質代謝をWHOも推奨してる
最低値のソースも出せないのかな?
WHOが糖類1日25g以下摂取
を推奨「25gより低ければ、
さらに健康増進効果を得られる」
と糖質制限を推奨してますよ
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFK05H07_V00C15A3000000?s=6 >>190
軽く考えてるかもしれないけど良くて50だぞ 毎日1杯ハイボール飲んでるけど週5で筋トレしてるせいか最近やった人間ドックは全て良好だったわ
やっぱりお前らって相当自堕落な生活してるかかなりの年寄りなんだろうな
>>254
肝臓に脂肪を溜め込むメカニズムを勉強すると、
糖が体に取り込まれるとインスリンが分泌されて脂肪が肝臓に取り込まれることがわかる。
単純に絶食すると、体脂肪が分解されて肝臓に脂肪が集まるからこれまた、脂肪が肝臓に取り込まれることになる。
で、どうすれば良いのか?
って話になるんだけど、飯食わないで有酸素運動をし続けると一気に解決するって結論になるんだけど、
そんなやつは最初から脂肪肝なんかにならない。 誰も書いてなさそうだけど7,80%のチョコレートは一年食ったら結構効果あったわ
他の人も書いてるけどブロッコリースプラウトはおすすめ 値段も安いし洗うだけで食えるし腹には溜まらないけど
食事の内容を考えて、運動習慣を持つようにしてアルコールを減らす。
>>255
一括りで「糖質制限」はちょいミスリードなんじゃない
>WHOが摂取量の制限を推奨するのは、糖類のうち単糖類と2糖類のショ糖(砂糖)に限る。主に加工食品や清涼飲料に加えられる砂糖のほか、蜂蜜や果汁飲料などに含まれる。 >>1
仲間発見
アボガド好きで食べてたらAltだけ上がった 食事に野菜炒めをプラスして食べるようになったら
コレステロール値がぐんと下がって驚いた野菜すげー
肝臓は知らん
俺もALT100で死ぬのか?ってなってたから助かった
肝臓のために肝臓エキスのサプリ飲んでるが
サプリ自体は肝臓に負担がかかると言われている
飲む飲まないどっちがいいんだ
飲むと目覚めはとても良い
肝臓というより胆管の病気患ったけど
こういう食生活とか生活習慣で改善できる悩みなら羨ましいわ
>>272
野菜ジュースはどうなんだろな
やっぱ入ってるんだろな >>53
アメリカはナイアシン多いからね
レシチンを同時に取らないと
結合して
sアデノシルメチオニン受容体を消費する
これが減ると肝臓保護と解毒作用に使われる
グルタチオンが減って肝臓保護能力落ちるから
レシチン コリン→メチル基受容体増やす
グルタチオン→落ちた肝臓保護能力を戻す >>111
モンスターエナジーとか二日酔いとかで飲むウコンの力
アリナミン、チョコラBB等飲まなくする
フライドポテト、ハンバーガー、ケーキ類等ドカ食い止める
塩分取りすぎない
歩くのが大変なら自転車乗ったり
特に肝臓に負担かかるエナジードリンクとかはスッパリ止めた方がいい >>272
食って消化するとブドウ糖になるものを制限しろってことだよ。
単糖類だろうと二糖類だろうと炭水化物だろうと、
食って消化するとブドウ糖になるだろ。
単糖類を制限して五穀米を腹いっぱい食べれば同じこと。 誤字 すまん
レシチン コリン → メチル基供与体
>>115
コレステロールも頑張ってもうちょい下げろ 脂質200超えで数年放置してた
運動めんどいけどいい機会だからEPAとシリマリン飲むわ
>>272
喉元過ぎればブドウ糖
体内入ればブドウ糖になる
果糖は別ルートで肝臓に
蓄えられる 線香花火みたいに生きるより打ち上げ花火みたいに生きた方が
輝けるぞ
アレルギーショックってさ、呼吸困難に似てるよな、喘息とかもたぶんそう
どれも血なんだろうな、じわじわなぶられる、いたぶられる
しんどい、きつい
傷みとはちがうじわじわくる
あぁやべえってこれがひどくなると死ぬって
肝機能全般ではなくALTに限っていえば一番効果があるのは「減量」だよね
自分もALTの値が高くてALT値を改善しようと、あらゆるサプリを1年間試したけどALTの値は高いまま。
これはもうダメかもしれんと思いつつ、小太りなのでちょっとやせようと思い減量したらALT値が正常に戻ったよ
総ビルビリンが基準値を0.12超えてますねって言われたけど、肝不全なんか?
ALTが56になってビビって半年間糖質制限して9キロダイエットしたら改善したわ
https://i.imgur.com/TvR91hu.jpg >>179
面倒なんであなただけにレスするけど
決して極端じゃないよ
みんなローカーボを憎みすぎ
例えば米パン麺類抜くとして、豆腐、肉、魚卵、納豆、チーズ、ヨーグルト、野菜、牛乳、その他肉魚加工食品の栄養価をちゃんと見ると分かるんだが、それでも炭水化物や糖質を十二分に摂取できちゃうんだわ
アミノ酸スコア100なんてありえないからな
ちなみに俺は唐揚げやトンカツは制限せずにマヨネーズやソースかけて食う
にも関わらずを「主食」という日本独自の概念を捨てきれずご飯やパンという高炭水化物余剰カロリーを摂取するのが愚かしいんだよ
主食なんてのは食生活が貧しい時代の概念
現代では不要どころか健康を阻害するだけ
俺だってたまに楽しみとしてカツ丼やカレーやラーメン食うよ
美味しいから
でもそれはケーキやアイスと同じ嗜好品だと思ってる
みんなもうちょっと理性的分析的に食生活を見直してみろ 今見たらALTっての90だったんだがまだセーフ?
γGTPは215だった
LDLコレステロールが高いんだが肉とか卵はダメなのかな
健康診断後俺「死にたくないしん!😭」
診断から一週間後俺「節制して生きるとかつまんねえンだわ🤠」
何か食べて良くしようとするところがまず病気
食べるな以上
ご飯のお代わり辞めたら体感でかなり改善したわ
体重も少し落ちた
よーし今日はいっちょ健康食としゃれこむかぁ~とはならんだろ
肝臓じゃないけど、俺はバレット食道って書いてあった
完治しないっぽいなこれ
マジレスすると医者に生活指導受けた方が良いよ
死ぬよ
ALT30で注意なのに70って
こんなところでふざけてる場合じゃねえよ医者の指導受けろよ
こういうとこで健康についてあれこれ語って良いのはせいぜい30のやつだけ
誰がどう考えても断酒だろ
酒飲んでないなら医者に聞け
>>312
ブロ、小松菜、ピーマンあたりの生食いなら
ええやろ。食前食後にバリボリ 肝臓は3桁でも油糖質控えて野菜食って運動毎日30分して汗かけば半月から1ヶ月でみるみる落ちる
約一年かな
中性脂肪517→92
LDL205→106
γgtp 242→94
色々あるけど結局のところは
・PFCバランスのとれた食事
・多すぎず少なすぎないちょうどいいカロリー摂取
・酒やタバコは控える
・適度な筋トレと軽めの有酸素運動
・寝る時間と起きる時間の固定
この5つだけでいいんだよ
健康に裏技なんてもんはない
酒飲みなんで諦めてたけど、しじみエキスの錠剤飲んでから酒飲むようにしたら正常値に戻った
米の糖は最大の毒
これだけ病気が多く病院
医師、薬が多いのは米の
糖質を取るから
蕎麦と豆腐と鶏肉でいいよ、摂取カロリー半分で
あと野菜でも食べれば
>>334
治療の一環なら看護婦さんがさせてくれるんだろか >>1
肝臓が仕事するのに水使うから水いっぱい飲め
それと平行して16時間空ける事を目標に8~10時間くらいで挫折しながらファスティングダイエットしろ
朝から晩までずっと何か食ってるでぶちんなんだろ >>340
医者に夜は納豆と豆腐と野菜で暮らせって言われていま豆腐アレルギーになってる
豆腐というか大豆とか豆か?ナッツ入りチョコ食ってもかいかいがでるようになったわ 君の肝臓を食べたいって言ってた少女も
変な男とセックスする年になったしな
ワイも今年爆上げしたんやが
酒ほとんど飲まんし痩せ型で少食なのになんでや
>>315
俺もだ。食道癌にめっちゃなりやすくなる
つらい >>186
たまには湯船にも温泉にもつかれるぞ?日々を少しだけ制限するだけ 普通のご飯と カロリーゼロの飲み物で
もうずっと大学生の頃から肝臓の数値悪いわ
これ基準が厳しすぎるだけだろ 現代人にあってない
やはり隠れ肥満って奴なのか
ずっと肝臓の値だけ悪くて診断の評価がBなんだよな
運動する暇もなく気力も残されてないんだわ
>>115
そのコレステロール値の高さは脂質異常症じゃね? ケンモメンはどいつもこいつもとりあえず食いすぎだから食うもの変えるよりも
まず食う量減らせ。
今の半分でいい、出来れば1/3に減らした方がいいけど。
二週間酒やめたら、基準値以下ぐらいまで正常化したわ
酒は諸悪の根源 万病の元 マイナスネガティブしかない
ただ、飲んでるときは楽しいんだよな~
人生は長すぎて退屈だ 酒飲まないと間が持たないって部分がある
だから人類は初期からアルコールを発見してそれを発達改良してきたのだろうな
悩ましいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています