【発売】Xperia、ほっそw [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちゃんと画面端までって思ったけど縦に長いから無理か
もっと長くすればバーコード決済でソーシャルディスタンスを保てるのでは?
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-52A/11/DR
スマホだけは良いの使うようにしてる弱者男性だが
せっかく5ii買ったばかりなのにすぐ後継機(笑)
これのせいでどんだけの顧客逃してるっていつ気付くんだろな
>>16
スーパービッグノッチよりはだいぶマシだかな~ 漫画や小説みるときゴミなんだよな
こういう比率
GalaxyNoteいったく
さっきまでTwinkleでブラウザが対応してないと出て見ることも書くことも出来なかったけど急に直った
>>8
2画面が捗る
上がYou Tube、下がmateみたいな むしろ4:3の折りたたみじゃないスマホどっか出してくれんか
Xperiaってナンバリングが意味不明過ぎて何が最新で何が安いモデルなのかわからん
もうちょい短くしてベゼル狭くすればめちゃくちゃ売れそうなのに何やってンのよ
5Ⅱでも熱でアチアチなのに
888なんて使い物になるのか?
ギャラクシーのカメラ部分の見た目を中華寄りにした感じだな
うーんまぁ…いいんじゃない
つかてめーは早くXperia rayの後継機出せよ(´・ω・`)
>>8
持ちやすさと表示領域
表示の大きさは小さいんだろうけど ネトウヨは今もXperiaなの?ソニーハードファン
2万くらいなら遊びで買ってもいいけど
10万くらいすんだろ
>>7
持ちやすさと情報の表示量の確保かな?
画面の上側にボタンがあるとつらいけど >>44
アチアチなんてなったことねーよ適当ほざくなキチガイ池沼
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-52A/11/DT ぶっちゃけほしいけど色がダサいのしかない・・・
もっと綺麗な色でカラバリ増やしてほしい・・・
持ちにくいしポッケ浅いと車に乗ると100%落ちる
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-03L/11/LR
便利なんだろうけど見た目悪すぎて嫌い
横の比率高いiPhoneがいいよ
>>61
俺のはアチアチになるしカクカクにもなる
まじでゴミカス
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-52A/11/LR 映画のスクリーンの縦横比なんだろうけど
細過ぎて全く興味が湧かない
>>69
見た目気にするならiPhone は底辺やろ、、、 ベゼルレスが当たり前になったら逆にベゼルありもそれはそれでみたいな感じになったな
画面に対する割合が減ったからかな
これをiphone miniくらいの大きさで売れば買ってやるのに、無駄な縦長にするからなぁ
2chと投資しかやらない俺は長細いタイプしか買わね
携帯電話はポケット派だから細いのはいいんだけど
売れてなさすぎて買うの怖いんだよね
ペリア1だけどmate開きながら画面分割して動画なりなんなり見て実況するとかだとこの縦長がすごいいいんだよ
>>83
クソチビはiPhone mini買えよw >>73
あなたがGUで固めたアニオタ童貞なのはわかりました >>81
文字小さくしてるmateより表示少ないじゃん老眼もめんかな 2chMate 0.8.10.106/Sony/XQ-AU42/11/LR
正直雑魚スペで長くて使いにくい
パンチホール画面欠けるから嫌って言う奴いるけどソフトウェアで疑似ノッチ作れるからな
ノッチの利点なんてないよ
>>96
あのノッチがカッコイいと思ってるならまじおわってる >>1
なんだよこれwww
はぁやっぱりGALAXY買うしかねーかな 細長いのやめれば片手で操作できて重量も軽くなってポケットからもはみ出さない神機種になるのでは?
>>106
ノッチの話じゃなくて縦横比率の話してるんだけどアスペ? >>8
twitterやLineとか掲示板とか見やすい >>1
Xperiaは日本国内ですら「その他」に分類されるオワコンスマホ
https://i.imgur.com/HbFe0Cj.jpg 細長い方が見やすいし片手で操作しやすい
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG02/11/DR
>>108
galaxyはさっさと国内simフリーでデュアルsim対応してほしいわ XZ PREMIUMの後継はよだしてくれ
細いんじゃなくてデカいのがほしいんだ
>>122
いやノッチなんてスレタイにもないんだけど
MARCH卒程度のおつむしか無さそうだなお前 >>96
まんこはすーぐこういう不毛な煽りをかます(´・ω・`) >>36
それは縦長のメリットであって細いことのメリットではないだろ >>90
ずっとXperia一筋の人
他を知らないからXperia最高と言ってる 1円ならまだしもまだジャップ製スマホ使ってるのか?
欲しいけど高いんだよなぁ
もう少し安くしてくれないかな
1IIIでもいい
>>119
老眼じゃないけど見にくいわ
というか名前欄はもっと小さくしろよ
1行で収まれば、その分本文大きくできる >>127
あえて言うなら好みの問題。
文字小さい=良い はまた違うと思うんだよ まだこのシリーズ出てたんだ
誰も持ってないから生産終了したのかと思ってた
>>128
顔面がゴリラか猿みたいな女にファッションマウント取られた時絶望するよな… お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html カメラレンズがどんどん増えてるのは変わらんの?どこも
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-52A/11/LR
次世代機か
微妙に持ちやすくはないんだよな
キャリア版と同時にSIMフリー出せよ
SIMフリー出すの遅すぎて、出る頃には型落ち寸前だし
ほんとあほだよ
DOCOMOの5Ⅱ売り切れじゃねーか
いくらまで値下がりしたのよ
シャッター音消せる最後の国産()Android機だったから買おうと思ってたのに
6.1てコンパクトじゃない気もするけど
細長いからコンパクトなのかな
10 iiiでいいのでは? 5シリーズは半端だろ
10よりスペック欲しければ1に行けよ
持ちやすいって言っても長い分重心後ろに寄るから微妙だろ
スクショ上げるとすぐフォントがでかいとか突っ込んでくる奴らうぜえよな
>>142
多分変わらん
薄い板を高性能カメラにするには色んなレンズを積むしかないっぽいよ とりあえず一番高いの買ったわ
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-51B/11/DT
Xperiaの型番見て性能がイメージできないんだけど
1 ハイエンド
5 ミドルレンジ
10 ローエンド
ACE らくらくホン
ってイメージでいいのか?
>>130
他ってなに?
今エクスペリアとギャラクシー以外になにがある? Xperia5使ってるけど使いやすいぞ
当時6万で買えたし
何時まで言ってんだよ何処もとっくに細いぞ
ジジモメンはくたばれ
>>153
そんなんじゃ隣の人に読まれちゃうよお? >>156
5もsocは1に合わせるからミドルハイの位置付け
解像度低いからゲームのパフォーマンスは良い 正直細いの無理なんですよね
また太いの出してくれないならもうiPhoneにするしかなくなる
もっと小さいのが欲しいな
エクスペリアはmini専門にしてもいいくらい
>>126
いまスレタイの話はしてないぞ
低学歴君w 1ⅱを今使っていて、次は5シリーズに使用と思ってるんだけど、両方使ったことある人、どっちのがいいの?
なんか5シリーズのが、より細長いと思うんだけど
Xperiaか細いって本スレで文句言うと袋叩きに会うんだよ
同じユーザーなのに
>>163
全く熱くないよ
XperiaZ5は熱かったけど思い出話 スマホはゲームくらいしか性能いかせないんだし細くしちゃだめだろ
>>169
1の高解像度は電池保ちパフォーマンス価格全ての足を引っ張る
故に5ii最高 >>81
そのテーマってどこで手に入るの?
とてもいいね >>171
嘘言うな
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-51B/11/DR ゴミペリアって相変わらずゴミなん?
スペックシートに載らない所は徹底的に手を抜いてる情弱専用機やもんな
いい加減縦長辞めればいいのに
毎年販売台数下がってるのにいつかは標準になるから続けるんだって柔軟な思考が出来ないアホ
細いの嫌い!!でもXZ3で太いのは終了してしまった
あまりに長いと片手で操作する時に親指では届かない部分が出てきて端末自体を動かす必要があってよろしくない
片手モードにしろと思うかもしれんが本末顛倒な気がする
バランス悪すぎだろ19:9にしろ
なんだこの延べ棒
毎回劣化Galaxyだな
ソニーボーイしか買ってないだろ
XZ2Premiumで太い太い!!って叩かれたのが相当に傷だったようで
もう太いのを出してくれないXperia
>>1
エクソペリアの世界シェア0.1%ってマジなん? 上下に極太ベゼルならノッチの方がマシだわな
貧乏で頭も悪いネトウヨしか買わないゴミペリア哀れ
>>8
画面分割には便利
でもわざわざちっさい画面で動画見ることはそうそうないならすぐに使わなくなる機能 縦長スマホはスクショや画面録画が変な解像度になってクソ過ぎる
>>174
ジャイアント馬場がCM出てたやつだっけ >>176
クソ昔に拾ったテーマだから現存してるかは知らないけど、ご参考までに
ttps://w.atwiki.jp/android2chbrowser/pages/47.html 8kモニタも21:9だしジジイが何言っても流れ変わらねえよ
さっさと死ね
まあ3:2のiPhone使ったことある奴ももう少数派だろうしな
XperiaがGalaxyに勝って世界一のスマホになるにはどうすりゃいいんだ?
すくなくとも00年代は韓国に携帯で勝ってたろ
>>193
絶対にノッチは嫌
指紋認証も必要
となるとXperiaしか選択肢がないのよ
ひどくない!? ミドルウェアとしてスペッククソ良かったから5Ⅲは買いたいわ
>>210
お前の目的地に社会は興味ねーってこったよゴミ ツイカスソニー信者にしか需要ないからますますニッチになっていくな😎
化石ジジイしかいないんかここ
iphoneでさえ縦長化してるのに
>>211
00年代にジャップメーカーに端末に世界シェアがあったのかというとまったくなかった まあ俺はギャラクシーだけどね
ゴミぺリア買うわけないやんw
つうか今のスマホどんどんペリアみたいな21:9比率になってきてるしな
>>223
世界にそれを運用する通信環境無かったからな 2chMate 0.8.10.106/Sony/A002SO/11/LT
俺のもこんな感じ
なんで細くした?
>>8
chmateが圧倒的に読みやすい
元には戻れん >>203
ようするに1680x720なんだよな
動画でみる長いとは思わないが
スマホにすると長くなるふしぎ お前らが太いと持ちにくいとか言うからだろ
全部お前らのせいじゃん
まだまだこれでいけそうだな
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG02/11/DR まぁもう16:9には戻れんな
つかまだ化石みたいなアス比のスマホあんのw
ペリア信者はネガキャン一切しないが縦長のデメリット
・ポケットに入れたときまじでうざい
・YouTube等16:9の動画を見たとき横が余りまくる
・重心が結構上に来るから細かろうが片手操作が難しい、というか持ちにくい。角張った筐体も関係するかもしれないけど
ちなみにメリットはブラウジングやSNSで表示量がちょっと多くなる、映画等21:9の動画は黒帯なしで見られるくらいかな
まあ映画をスマホで見るやつなんてまずいないし表示量もそんなに大差ではないからほぼメリットないと言ってもいいわ
画面分割ならPiPの方が使いやすい
>>229
Galaxyもすでに20:9だからな
縦長が嫌とか言ってる爺さんはどんな化石機種使ってるんだろ この比率は結局アプリが付いてこないから意味が無いんだよな
未だ自社のカメラアプリすらフルサイズで写真撮れないんだろ?
その端末で撮った自分の写真ぐらいフルで見れる解像度用意してくれよって思うわ
ゲーム動画とかキルログ読めんし
チャットログなんて100無理だから
動画専用スマホ欲しくなって本末転倒
なんか昔iPhoneも細長くなったコラ画像あった気がする
まぁもうこれが良いんだっていう人しか買ってないだろうしいいんじゃね
細長いのを続ける限り戻ることはないし期待もしてない
>>241
Xperiaと同じアス比のモトローラ新機種のスレには縦長やめろとか湧かないから
声が大きいのは信者というよりアンチだろ >>119
>>127
文字小さいと目悪くするぞ
パソコンもだけど文字デカくして離れて見たほうがいい iphine13もほぼ20:9だぞ
お前らまじでどんな古い機種使ってんの?
>>235
高解像度パネルが到達するのは視野角とか作業領域を考えたそのサイズ感なんだろうけどスマホってそっち行くかなぁ?
うーん俺には難しい >>211
あんま良いの作るとファーウェイみたいに締め出されるから出来ないでしょ
カメラ、ウォークマン、ブラビアの技術があって作らないのはそういうとこだろ
あと他が個別に売れなくなるのもあるみたいだから適当なくらいが丁度いいんだろ
もうあとはSoC次第でエクスペリアの調子は良くなってくと思う xperiaの21:9ってディスプレイの横幅が短いからクソなんだよ
単に縦に伸ばしたわけじゃない
compact出せ
X-compactから移行できん
2画面機能とかどこで使うん…?
電車の中?
まさか家で使わないよね?
タブレットで良くね?w
5Ⅲ出すならPixel5ぐらいまで5Ⅱを安くしろよ
ミドルスペックとして魅力あんだからっていうか安けりゃ買う
>>104
初スマホなGALAXYからこれに変えた時は糞性能に驚いたわ
これがトラウマでずっとiPhone 慣れると割といいぞ。まあ最初からiPhoneかギャラで良いと思うけど
スマホ世界シェアトップ30にも入らないマイナー企業のガラクタ買ってるの日本人だけだよ?
縦長に慣れるとむしろもう他のアス比に戻れんね
特にmate使うならこれしかありえねえ
https://i.imgur.com/Q25rMBh.jpg アンチソニー必死すぎない?
販売停止まで安心して眠られないの?
S20が65,000~70,000で買えるのに今年の888スマホ買うやつら意味わからん
せめて来年だろ
>>260
言うて世界で売れてねーからなぁ
なんとかXiaomiくらいのシェア取れないんかね >>277
変わらんよ
そして全メーカー的に縦長化が進んでるのも事実
文句言ってるのはジジイだけ >>278
898もアチチだろ
再来年まで待つのか? Xperiaはpixelよりコスパ悪いと思うわ
SONYじゃなきゃ嫌な調教された人が買うんだろうけどもうちょっとまともな物作ってやれよ
>>1
ていうか何でこんなくすんだ色なん?🤔
基本おっさんカラーなんを何とかした方がええわ🤨 >>281
海外でも高いって言われてるからなー
台数売れないから部品調達も他より資金いるし無理 >>211
そもそも海外向けの流通網ないんじゃなかったっけ? 指紋認証もイヤホンジャックもあるしSDカードも使えるこういうのでいいんだよ
最近のスマホは機能減らす一方で困るわ
>>285
俺も最初エッジに見えてオフィシャルで確認したけど違ったよ
>1はエッジに見える >>292
Galaxyは迷走始めたからしばらくダメかもしれんわ めっちゃ持ちやすいで🤗
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG02/11/LRで
>>249
縦長って筐体込みだからね
21:9の上に上下ベゼルまであるんだからアス比以上に縦長に感じるよ
ギャラクシーも20:9だから〜じゃないの
あと単純に声の大きさは信者のうるささに比例するからね、アンチだけがやかましいコミュニティなんてないよ >>178
PIPにしても縦長だとスペース潰さなくて表示域でかいからええで >>292
おじいちゃんはらくらくスマホでええやろ XperiaだとChMateどんな表示になってるん?
こういう細長いスマホって誰が得してんの?
漫画見れないし、チャットだけやるにしろ画像がみにくくなるじゃん
Zenfone3Ultra使いだが算盤嫌だからiPad miniに逃げた
同じく縦長のZenFone買ったけどすごい持ちやすいよ
AQUOSはよく落としてたけどあまり手から滑らない
>>306
次何買っても長くなるから変えられないね >>241
5シリーズの縦の長さGalaxy S21+とかS21 Ultraより短いって知ってた? いや、これ斜めになってるから細く見えるだけだろ!!
これと同じ原理↓
まずは下の絵を見てください。
<━━━━━━━━━━━━>
>━━━━━━━━━━━━━━<
下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
長いけどベゼルレスじゃないから長いだけで画面サイズはGalaxyと大差ないという
>>276
ギャラクチョンがネガキャン必死なんだよ😌 マルチウィンドウに慣れると細長くないと不便なんだよな
>>312
こいつらがハイエンドのGalaxyなんて持ってるわけないだろ
なんの知識もない爺さんが適当言ってるだけだからな さすがガラパゴス極東猿の国ジャップランド
フューチャーフォンに先祖返りとかおもしろいことするね
>>81
すまん、なんでそんなにヘッダーでかいの? >>81
サイトやスレやツイッターが見やすくなるのは判るけど
とりあえず文字大きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Pixelでもいいんだけどくっそ壊れやすいのがね
>>320
あーなるほどこういう使い方を想定しているのか
これなら合理性がある >>36
分割に慣れたら2画面なしじゃいられない身体になるわな >>279
Galaxy Foldけ?
縦長無理なサムスン信者の人たちは買えない機種のはずなのにおかしいな🤔 >>326
どうでもいい名前欄とかの文字サイズなんでかでけえの?w >>326
横幅短過ぎて名前3行になってんじゃんw >>216
iPhoneはノッチもあるけどフレームがデカいから、スペック上の数値より明らかに画面は小さくなる
6.7インチでようやく6.3とほぼ同じくらい 2画面の価値がわからないとかPCでもデュアルディスプレイ使ったことなさそう
>>320
配信のチャット欄が縦にしても横にしても表示域でかいのほんまメリットよな >>312
だから何?必死でググってきたんだろうけどそもそも無印を持ち出せない時点でその比較は何の意味もないんじゃない?+はいわば大型版でUltraは全部載せ版なんだから
5はコンパクトモデルでしょ >>309
アドガードを内部フィルタオンにしてDNSもオンで消える
簡単なのは電話の設定にあるプライベートDNSにアドガのurl入れると消える
プライベートDNS広告ブロックで検索すると出てくる 「XperiaはMateが見やすい!」
「文字がでかいのは好み!小さければ良いわけではない!」
「他のやつヘッダーでか過ぎw」
こんだけイキっといて自分に文句がつくと急に変更しだすとか、ダサすぎて好き
>>268
これだよなぁ…
Z1のパープルとか、せめて5のダークレッド(ワイン?)みたいな渋くて品のあるカラーが欲しいな(゚∀゚)
あと3ヶ月で5の入れ替えだから頼むよSONYちゃん(´・ω・`) >>318,326
たしかに良い
ただ、、名前欄デカすぎないかどちらも
>>309がヘッダをコンパクトにしてる
ちなみに俺はこんなん
https://i.imgur.com/1a9ayUK.png >>346
スマホの小さな画面で文字小さくしたら読めなくなるだけだろ無理すんな
それはタブレットの運用だ 細長くして誤魔化してるけどいい加減上下の地味なベゼル無くせよ
XPERIAは画面が浮いてくるのが微妙
俺のは初期不良か知らんけどXZ2に替えて3ヶ月位で画面剥がれたし(´・ω・`)
>>343
名前解決乗っ取るのかthx
ブラウザがbraveだから広告はmate以外気になってなかったけど、この際入れてみるかアドガード
>>344
頑なに生きるのはアホの極みだからね
そんな極端なやつにはなりたかないね >>326
名前欄がでかすぎてワロタ
これが典型的な国産スマホユーザーなんだよな
不具合多くて性能もゴミなXperiaを使ってる人は必ず
頭に障害ある 21:9に上下ベゼルは酷過ぎる
この21:9ディスプレイは縦に長いというよりかは横に短いだろ
情報量言うほど多くならないと思うわ
>>358
広告出てるし糞みたいな専ブラだし頭悪そう でもやっぱクソだわな
縦にフィットさせたAVとか
チンコしか見えなくなるだろ
>>361
iPhoneのオススメブラウザおしえて
ちんくるでスクショあげようとしたら画像すらまともにあげられないからmateから投稿したは >>104
昔のペリアみたいにもっとカメラの物理ボタンつけたスマホ出てほしいんだけど
ケチらずつけてよ >>365
昔ってか今もペリアはシャッターボタンついとるで 文字デカとか煽られたからって本文の文字サイズちっさくして痩せ我慢したらそのほうが良くないと思うわ
>>119
必要のない情報と空白だらけで
肝心なレス内容が見づらいなw >>129
縦長を細長いって言うんだがww
ガイジ過ぎるぞおまえwwww 縦長画面も欲しいけどゲームと動画はちょっと残念になる
>>359
ピンチアウトで拡大できる
そもそも黒帯なんか気にならないし>320これは便利 >>373
どのサイト見ても横じゃなく縦にスクロールしないか
縦に長いとサイトが見やすい >>358
一瞬今のiPhoneってこんなベゼル狭いのか!って思ったら画面の1/3くらいベゼルだった >>1
なんでじいちゃんばあちゃんの “チョッキ” みたいな色しか無いん? 漫画読みにくいとか言ってる奴いるけど
漫画はタブレットで見るだろ普通
>>379
ほんとそう思う
もう売れてないなら放っておけばいいのに何が気になって仕方ないんだか 世界で売れてない 赤字 終わった
ここまで出揃ってもまだまだネガキャンしなきゃ気が済まない人たちは何者なんだろう
>>320
スマホを横に傾けて見るってのが個人的になぜか無理
youtubeとか画面小さくても縦で見る >>384
ドコモから出るから俺もそっちにすれば良かった、というか買い替えようか悩んでる このスレみても嫌儲民はmateの設定あんまし弄ってないんだな
ジェスチャーも使ってなさそう
ちょっと前にあったケツポケットに入るPCと同じ匂いを感じる
デザイン謳うなら背面のキャリアロゴどうにかしろよ笑
どうしたんだい?スタートラインにも立ててないよ
>>394
上部のカメラ部分は今後どうにかなるけど下部これ以上狭くするとフリックしづらくならないのか
シュピゲンのケース付けてるからケースが画面より出っ張っててこれくらいが丁度いい
なんかフル画面の恩恵ってあんの? 素晴らしい
これが日本のものづくりであるスマートスマートフォンである
ギャラクチョンパヨク共め思い知ったか!
あえてiPhoneを選ばず金をドブに捨てたいならご自由に
>>396
先頭末尾板削除板一覧更新あたりはジェスチャーの方が快適だわ >>405
俺のXSと一緒か
長いの嫌な人が16:9じゃないのによく我慢できてるな >>59
10万は安すぎる
ドコモ14万auバンク17万てとこだろ なんかベゼル消せって言ってたらこうなったよな
もしかしてこうすればベゼル無くしやすいのか?
>>59
遊びで買うなら10iiiにすれば?
そんなにsocは強くないが >>399
なんで自分が使ってる端末も言えないんだろ
ベゼルレスならゴミみたいな安もんだっていいじゃない 誇れよ言い出しっぺ まあコピペしてくることも出来るし意味もないんだけど
縦長スマホ買ったけどランニング用のアームポーチだったり防水のケースだったりに入らないことが多くて不便だったわ
あと親指音ゲー
>>48
未だにそんなこと言ってるのお前と俺くらいのもんだぞ >>417
2chMate 0.8.10.106/samsung/SCV42/11/DT
何を疑ってるか知らんけどお前の中ではXperia否定する奴=中華スマホのイメージなの?
俺も前はXperia使ってたよ
けど糞スペックしか出さないからその後からGalaxyに変えてる >>48
ray需要はRakuten miniがかっさらっただろうに >>342
持ったとき縦長に感じるのは筐体込みって言ってんのになんでそんなわけのわからん返答ができるんだい、実際motog100よりXperiaの方が縦長でしょ?
まあモトローラにそういう文句が少ないのはぶっちゃけ安いからだと思うけどね、ペリアは無駄に高いからその分文句も言いやすい >>422
上下ベゼルに細長
共通点ありまくりなのに買ってもない最新Xperia叩かなきゃいけないのか
まあ頑張ってくれ ソニーがあるうちは叩かなきゃいけないだろうし 画面のアスペクト比な
XPERIA
21:9
iPhone、ギャラクシー、ピクセル、アクオス
20:9
iPhone SE
16:9
>>425
たった1つのネタレスにそこまで熱入れてくるの本気で気持ち悪いよお前 長いと胸ポケに入らないのがなぁ
仕事の時地味に困る
縦長をやめろ
いつまでまともなコンパクト待てば良いんだよ
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-02K/9/DT
>>36
普通にパソコン使ったほうが捗るだろ・・・ 細いのに慣れるともう16:9とか無理だぞ
ふっっと!!ってなる
スマホが縦に長くなってくからトルクがクソ掛かるようになって片手持ちがツラい
>>429
Galaxy買うときにソニーと敵対する決意とか必要なの?
別のスレでもSwitch買うからソニー製品処分するとか言ってる人いたけど
気持ち悪い >>424
訳わからん返答ってのはモトローラの話にギャラクシーとか言い出してるお前のレスだよ xperiaにしてた時期もあったけど4万以下のOPPO買って満足してるからもうスマホに5万以上払うのは無理や
>>127
こんなんでマウントとか悲しくならんのか
縦長はマジで嘘みたいにすぐ慣れるぞ
Z3からの5Ⅱだったから初めは違和感ありまくりでリモコンかよこれと思っていたけど多分1週間もせずに慣れた >>424
お前が書いたデメリットってのはmoto g100にも全て当てはまるはずだが?
moto g100は左右にもベゼルあるから何か違うのか? >>424
motog100
168×72
XPERIA5III
157×68 >>455
だから応援してるじゃん
サムスンのために打倒ソニー頑張って ソニー製品が在るってだけで不愉快な思いしてる人って生きるの大変そう
Xperia買う奴って何考えてんの?
カメラが良いわけでも音質が良いわけでもない
ただ無駄に高いんだよ
>>460
iPhone持ってるソニー信者とか実在するの? iPhoneは買うけどGalaxyは買ったことはない
ソニー信者認定には充分ですかね
>>464
このスレタイに食いついてきたお前が何を勝ち誇るんだい? Xperia1まだ使ってるけど縦長分割便利すぎて離れられなくなってしまった
>>461
4K HDRディスプレイが彼らの唯一の誇りなんだ
スマホの小さい画面で何を見るのか分からないがディスプレイ目的にXperiaにしてるみたいだ こんなの買わなくてもiphone13proMax1TBで十分だろ
>>461
イヤホンジャック
縦長液晶
パンチホールノッチなし
自然な色合いにカメラ
全部乗せ
高いから買えないけど普通に欲しい >>461
XPERIAよりカメラとか音質がいい機種ってなに? 細いの持ちにくくね
何よりも画面の上下にボタンだったりが分かれるからそもそも片手で届かないし
細長スマホ買ったのがここ数年で最大の後悔だわ
牙笏 (げしゃく)サイズ(30cm×5cm)で聖徳太子気分
>>483
画面に表示できる情報量が多いと困るもんな 多分 2chMate 0.8.10.106/Sony/XQ-AS42/11/DR
>>63
そんなもんカバーするから何色でもよくねえか? 4年前くらいまではXPERIA使ってる人多かったよね
>>320
ゲームの配信みるなんて
子供と引きこもりだけだよ ワンセグ、フルセグを災害対策として搭載義務付けるべき
ワンセグ・フルセグなんかいらんわ
NHKにイチャモンつけられるだけだわ
はやくxz2 compactの進化版出してくれ
縦長はいやー
>>447
motog100よりXperiaの方が筐体が縦長
信者のうるささに声の大きさは比例する
Xperiaは無駄に高いからその分いろいろ言われやすい、言い換えれば安いmotogは妥協を理解して買うものだからそもそも不満の声自体が少ない
君は俺の意見になにひとつ反論できてないんだけどわけわからんとか何言ってんのって話ですけど
ギャラクシーのくだりはペリア信者の常套句を挙げただけだから直接君への反論ではないよ XZ PREMIUMの赤とかZ1の紫とかそういう色出してくれよ
>>506
文句が言われやすいかどうかとその文句が真っ当かどうかは別の話だろ
頭悪そう 縦長くらいしか特長なかったらそのうち撤退するだろ
VAIO撤退前のノートPCのスレも「VAIO最強」とか信者の書き込みがウザかったわ
XPERIA使いだけど
細いのはもうやめてくれ見にくいんじゃ
テレシネとかいうサイズか?
映画鑑賞にはよさそうやん
コンパクトだせやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>520
5年前ってGalaxyならS7なんだが >>115
昔は海外で格安スマホ出していても
国内では非発売で
進退極まった最近は国内でも格安スマホを販売しているが
キャリアでは格安のスマホを売っているのかな
昔のように高いのだけ扱っているなら
売上も低くなるだろうな 前に出してたコンパクトより縦長は需要ないってはっきりしてんだろ
実際、売上落ちてんだから
細すぎてWEBが見にくい
字がちいちゃい
1週間レンタルで使った感想
持ち易い ポッケから出し入れし易い
5ちゃんやり易い
Xperiaはらくらくホンの次世代機って感じになりつつあるな
今って20:9くらいが普通なのか
あんなの一部の人にしか支持されてないと思ってた
>>503
xz2 compactはハイエンドコンパクト
aceはローエンド
ハイエンドがほしぃ レスバのプロはみんな使ってるXperia
縦長120hzディスプレイでレス速度にサが出るんだ
>>283
21:9だと映画のシネスコサイズだから全画面で見れるよってのがSONYの売り >>497
幅が狭められてることにすら気づいてないんだろ、エクスペリガイジは
縦に伸びた分お得(^q^)とか思ってそう >>536
幅が狭いのがいいんだが…
そもそも電話なんだし >>405-406
……🌚
>>407
先頭・ここまで読んだ・末尾はデフォルトでジェスチャー使ってる人多いかと
あとは書き込み画面呼び出すのに使ってるわ Xperia8使ってるが2画面は結構重宝してる
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV42-u/10/DT
縦長のが便利そうだけどそんなことないのかな
手の小さい人も片手操作できるし縦持ちが基本だろうから記事とか下の方まで見られるし
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-51B/11/LR
5無印返すから1万にしてくれ
2chMate 0.8.10.116 dev/Sony/SOV41/11/DR
でも持ちやすいんだよな5と10
最近のスマホはどれもでかすぎる
>>509
あのさあ君どんどん論点ズレてるよ?最初に君が言ったのは
「①Xperiaと同じアス比のモトローラには②そういう文句がわかない、③声が大きいのは信者じゃなくてアンチ」、んで俺はちゃんとその全部に反論したのにそれについて全く返せてないよね?挙句文句が真っ当かどうかなんて全然見当違いの話を持ちだしてるけど頭悪いのはどっちよ?突っかかるんなら最低限の会話能力くらいは持っててくれよ 重心が上に来て、
すげー持ちずらくなるし親指が腱鞘炎にもなる
PCモニタは21:9最強だけどスマホでは特に恩恵感じなかった
>>549
他社がベゼルレスをどんどん出している中で何故か極太ベゼルだった時代?
あの時にベゼル無くしてればもっとシェアとれてたのにな ふつうのスマホのサイド削っただけなサイズ感
コンパクトとは思わないなぁ
ペリア5ってフラッグシップモデルなんか??ペリア1かプロちゃうの?
>>8
表示できる領域が広いからゲームで有利になる
4:3のiPadは不利 最近のiphone以外のスマホみんなこんな感じになってきてるよな
長細く
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-01M/11/LR
細長いの手首が疲れる
コンパクトだせやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
細長いのいらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
パワーコントロールの機能のために、Xperia買ってるまであるわ。
https://i.imgur.com/POGWwSp.png >>547
「文句が真っ当かどうかなんて見当違い」って言ってる時点でキチガイアンチだろ
自覚ないなら重症だわ
あと俺は横レスなんでそいつとは別人だから 三年半使ったので機種変しようとショップに行ったが
縦長ばかりで絶望した
>>506
motog100
168×72
XPERIA5III
157×68 こんなに幅が広くて縦に短すぎると電話するとき大変じゃね?
耳と口がこんなにくっついてるヤツなんているの?
そろそろ買い替えたい
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOG01/11/LR
>>568
ロマサガRSサービス開始から二月ぐらいやってたけど今から再開しても追いつける? >>506
お前のキチガイっぷりしか分からないんだが そろそろ買い換えようと思ってるけどなかなか悪いところがでない 電池の劣化も特に気にならないし
2chMate 0.8.10.116 dev/Sony/SO-01L/10/DT
esimもワイヤレス充電も非対応とか
中華の安スマホでもあるまいに
池沼端末かよ
コンパクトはよしろやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
いつまで待たすんじゃあああああああああ!
>>585
5シリーズなら小さいんじゃないの
どこまで小さいのを求めてるんだよ >>570
横レスするのは勝手だけど会話の流れくらいはちゃんと読もうね
「文句が真っ当かどうかは文句の言われやすさに関係ない」ってのは何についての反論なんでしょうか? キーパッド出ても元の画面が確認しやすいのは何かと便利に思うが…
縦を短くしたやつをもう一個作ってくれりゃいいんだよ
短歌読んでるんじゃねえんだよ
東京ゲームショウはXperiaショーになってるよな
開催中
>>582
横に並べられるとデザインの酷さが際立つな
恥ずかしくて人前じゃ使えない 正直スマホのほとんど差がないデザインで
デザインの差がーとか言ってるやつって障害者に見える
>>597
自分のその顔を人様に見せれるんだからそれ以上の恥ずかしさなんかないだろ >>597
XPERIAの方は安いガラスフィルム貼ってるってことも分かってなさそう >>582
こういうのって撮影する前に画面を綺麗にしたりとかせえへんの?🤔
汚いまま撮るとか池沼かいな😅 今mate用で使ってる1より4ミリくらい細くなるのか
片手で使いやすそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています