【画像】こち亀の両さん、またしても10年前にした予言を的中させる ノストラダムスより当たってるじゃんこの聖書・・・ [531377962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
htp://pbs.twimg.com/media/FAxGqJ-VUAAGgt9.jpg
さすがにおかしいやろ・・・
こち亀読んで投資や商品開発してれば必ず儲かるレベルやん >>1
既に的中した予言じゃなくてこれから役立ちそうなのを貼ってくれよ😲 レゲーは結構プレミアついてる
PS系よりサターンとかセガハードのソフトの方が値上がりしてるが
遊戯王よりポケカの方が値が上がってるんじゃないの?
結局みんなが持ってるような遊戯王は値上がりしなかったな大会商品とかの激レアだけ
Switchの方は新たなゲーム機になったけどな
携帯ゲームでもあり据え置き機でもある
>>10
ゲームってどれも 捨て値になる→ややプレミア化 のパターンな気がするね 結構当たってるってレベルじゃないな・・・
なんか本当にすごいと思うわ
>>1
アドレスが無効ですって出て来て見れないんだが スチーム用のゲーム機も生まれてるしな
完全に先を読んでる
スターシステム採用で
今度は警察じゃなくて下町の職人の話で続けるべき
ポケモンカードのが値がつく
ゲームもPSは駄目だが古いカセット未使用ならすげぇ値がつく
くらいまで予言してたら神だったか
俺は昔付き合ってた女から
絶対に値上がりする将来の2人の資産になるって言われてオリコで400万円のローン組まされて金のインゴット買わされたわ
>>29
本物の金なら600万くらいになってるだろ PS2も値上がってるタイトル多いから外れ
本田が持ってるのがサッカーゲーとか当時の売れ線ばっかりだったら両津の言うとおりだが
遊戯王って初代スターターのブルーアイズとかコピー防止のホログラム入ってないからコピー品多そうだよね
>>13
普通に初期ブルーアイズは130万円するし
完全受注生産ナンバーズカードコンプセット5万円するし ポケカの方が人気高いが遊戯王も高い 遊戯王カードと大リーグカードってのは正しい判断だったな
ムシキング筐体はけもフレ3になってそれも終了したから
予言精度高すぎる
>>40
これ
年齢差はあるけど一緒に沖縄旅行したりで仲いいんだよな >>36
上がり幅考えると微妙て、完全に当たってるけど PS2って2000-2006だから10年後はPS4だぞ
恋愛ゲームのキャラにリアルマネー搾取されまくる話し合ったけど今そんな世界だもんな
>>46
こういう視点がズレまくってるアホってどんな仕事してるんだろ
まともに会社勤めができるとも思えないくらいの理解力だけど バイアスかかってるだけだぞ
何話やってると思ってんだ
パニック放射能漏れ落としが現実になるとは思わんかった
>>10
俺は10年くらい前に当時底値だったPS1ゲームを1本100円未満で買い漁ったな
再販されにくいタイアップものとか中心に500本くらいあると思う >>36
俺はPS2のマイナータイトル結構コレクションしてる
メダルオブオナーとかの洋物移植タイトルとかICO通常版未開封とかもある
老後に売ったら一財産にならんかな 「国民の税金が正しく使われるかもしれない」
「それは絶対に無いと思う」
ゲームの攻略本とか値が上がらんよな
ウンコしながら読むのに最適な本の1つだと思うんだが
内容は頭に入ってるんだけどなんか読んでしまう的なさ
>>19
htpになってるからな
最初のhtpをhttpにすれば見れる こち亀の本当の魅力って作者の先見性と新しい事取り入れる早さだと思う
昔のこち亀今読んだら笑えなくてゾッとするからな
両津がギャグみたいなノリで言ってることが当たりすぎてて怖くなるんだよ
カネへの嗅覚が鋭いキャラって設定を本当に表現できるからすごい
ゲームなんて値が上がっても数万だから意味ねーだろ
ネオジオちびまる子が100万っつーても一人で何個も持ってるわけねーし
ポケモンカードは5年くらい前までは買取値がつかないほどゴミ扱いされてたから予想しようがない
遊戯王の初期は酷すぎたからすぐ廃れると思ってたのに長いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています