ワイドショーの衆院選放送時間、総裁選の4割減 もうだめねこの国 [158478931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
投開票日が近づく衆院選。だが1カ月前の自民党総裁選に比べると、テレビでの取り上げられ方は控えめだ。多くの有権者が直接参加できるのは衆院選の方なのに、なぜなのか。テレビ局は窮屈な事情を抱えながら、模索している。
ワイドショーの衆院選放送時間、総裁選の4割減 テレビが窮屈な事情:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASPBW75CLPBTUCVL01Z.html
https://i.imgur.com/44geDtc.png 国民の興味もないしな
参院選なんて前日にやった宮迫にみんな夢中だったし
自分の将来よりクソ芸人の将来心配してたのが日本だしな
>>1
ダメも何も選挙期間中は色々縛りがあるから放送できないんじゃ? >>23
視聴率だけが問題ならマスメディアなんかいらないし貴重な電波資源をくれてやる理由もない 自民党壊滅後
テレビに使われていた電波は国民に返還されるのであった
dappiの件がほぼ報道されないのもそうだが、もうマスコミもガイジファミリーだから動くに動けないんでしょ
自民が負ける日=マスコミがボロボロになる日=その他利権団体もボロボロになる日=実質革命 だよ
わざとやからね
野党が政治やると社会主義になるとかアホな経営者ばっかりや
なんか犯罪でももみ消してもろとるんやないの?
ワイドショーでの政治の扱いって
ただ政治家をバカにしたりアイドル化するだけだから
害悪しかなくね?
小泉純一郎も絶賛されてて
真に受けたバカが非正規労働者やってるし
自民のトップ決めるほうがメディアにとって大事だろ😡😡
政権交代の選挙の時、テレビでめちゃくちゃやってたからな
都合が悪いんだろう
昔の18時台は麻生の言い間違いとかいっぱいやってたんだがな
池沼土人猿ジャップが池沼土人猿ジャップにむけて作ってる
それが大本営土人猿ジャップマスゴミ
総裁選より放送時間短いってどんな事情なんだよ
完全に終わってんだろ日本の放送局
大阪の都構想と同じになってきたな
情報絞れば騙されてくれる
>>43
たしかにミゾウユウとか
さんざんやってたな今回もやれよ 電波オークション制にして民主主義に役立たずのメディアは追放してどうぞ
公平に放送しないといけないけど不人気政党の政治家出すと視聴率が下がる
ワイドショーなんてそんなもんというか
もともと面白おかしく、くいつきそうなネタを探して話題にするだけ
それが時に政治だったり、時に芸能だったり
そして悲しいかな、今回の選挙、ネタがない
岸田も枝野も地味そのもの
前回の小池のような存在も無し
メディアとしてもなるべく選挙行ってほしくないんやろなぁ・・・
眞子と圭のほうが長かったんじゃね
あんだけ総裁選だーやってたのにな
というか、日本の場合メディアがおかしいんだよ
公文書改竄もどういうことか分かってない人が多い
まあ、そのメディアを自民が制圧しているんだろうけど メディアも経団連とズブズブだからそら自民党に勝ってほしいもんな
こういうことを変えるためにも
自民を減らさないといけないんだけどなぁんー
公平にやんのめんどくさいもんな実際
ちょっと贔屓あったらクレーム来まくるし
避けて当然じゃね?
モーニングショーはわりと頑張ってる
争点を丁寧に説明してる
公平性を保つなら自民もN国も同じ時間だけ放送しないとアカンからなあ
昔はテレビばかり見てると馬鹿になるって言われてたけど最近言われなくなったな
テレビばかり見て育った連中が親世代になってるもんな
>>65
モーニングショー以外のワイドショーが酷すぎるからな
あのひるおびですら事実上お咎めなしで続いてるし >>68
今はテレビ見るばっかり見るとバカになるって言ってたかつての親がテレビにかじりついてるし >>57
総裁選なんて別に面白くもないだろ
それをあれだけ工夫して面白おかしく垂れ流したんだから、選挙もやれよと言いたい 総裁選あんなに流してたのなんなんだろな
国民が介入できないもんなのに
タマネギ男の時とか異常だったもの
特にワイドショーは狂ってる
>>75
逆に国民が介入できるから選挙は報じないのかな
大本営発表だから 国民のせいにするなよ
選挙の報道は国民の興味がどうこうでやらなくていいってものじゃないとわかってるだろ
電通自民から金もらって言うこと聞いてるだけだろうがよ
>>64
放送局の秩序の前にクレームに屈してどうする?
海外は面倒くさいを理由に政治報道を
手放しているのか?不必要な忖度はヤメロ 日曜のBS朝日なんか自国の総選挙放置して韓国の大統領選や汚職疑惑の特集してたからな
テレビ局(新聞社系列)「総裁選!眞子さま!小室!」
新聞社「テレビは衆院選の報道が少ない!ポイ活情勢調査!」
終わりだよ
国民が選ばない総裁選の時はあれだけ毎日のように報道してたのにな。
>>76
それだけ韓国という国が存在感を増したという
見方も出来れば自国での問題になり得る
リスクの高い報道を避けたいが為に
海外の又聞き報道で御茶を濁しているという
見方も出来る 政治報道に限っては
「後者」だろうな そうして問題から
目を背け続け今に至る、と 実に
「ネグレクト国家」らしい末路だが他方で
関心を向けさえすれば良いのかと言えば
関心を向けても感情が暴走してジェノサイドに
至る傾向にあるのでこれも難しい たしかにw
衆院選より総裁選 おかしな国だよほんと
>なぜなのか。
衆院選の党首討論を放送したら自民党が負けるから
岸田の党首討論は「議論が必要だ」という官僚答弁をするだけで国民に見せられない
そりゃ選挙行かれて投票率上がったら自民は落選する人増えるから当然よ
これでもネトウヨは売国マスゴミとか言うからほんと話が通じない
総裁選は菅で落ちた支持率上げるための仕込みだしな
総裁選やるだけで支持率10%も上がってジャツプちょろいって自民は思ってるぞ
マスコミ全員で選挙の報道やめて投票率が低いとか言ってるやばい国
選挙の期間決まってるんだから
法律で報道時間決めろよ
それよりも多くても少なくても罰則
前はきちんとやってたよな
単にここ数回の選挙は時間も取らないし偏った報道しかしてないだけってだけでさ
総裁選より報道が少ないのはいかれてると言ってよし
総裁選報道が異常
本当に4割減で済んでるのかね
番組内で放送される順番も加味する総裁選の2割くらいしか力を入れてない印象だわ
それでも取材自体はちゃんとやってて開票速報が始まってから全力で報道するんだよな
おそらく自民党の電通への支払額が
自民党総裁選>>>衆議院選挙
なんだと思うw
さっき期日前投票がめちゃ並んでるってスレ立ってたな
全国で同様のことが起きてるかどうかはわからないが
今回投票率はかなり上がるような雰囲気あるよね
ちなみに昨日の報ステは全く選挙を扱わなかったし今日のひるおびもまったく選挙に触れなかったらしい
>>87
マスゴミはインテリジェンスに金をかけない
①情報収集に関する専門的な学問を学ばずノウハウをもたない
② それらの部隊の意地整備に人も金もかけない。マスゴミがまともな情報機構なら情報要因を2000人は備えないといけないが、そんな舞台がない
③Youtube並みの堕落機構に陥る
これでマスゴミは終わるわけだ
もうマスゴミ持たないよ 小選挙区なら泡沫候補はカットでいいけど
政党でやるとN国まで取り上げないといけないから面倒い
ガチ批判無しの内々の総裁選じゃ投票権ない国民に期間中目一杯自民ハラスメントしてたのにな
>>79
お前みちいなのがめんどくせえからな民放はやんねえよ >>121
この前の静岡補選も補選の選挙としては結構高かったらしい まあでも投票行く人は割と期日前投票済ませてあとは結果って感じかもな
視聴者に投票権がない総裁選取り上げて視聴者に投票権がある衆院選取り上げないのは草
いや当たり前じゃん
総理大臣が決まるんですよ?
そもそも、自民党は日本人の多くに愛される政党
国民の関心事なんですよ
パクヨはどうして人気がないのか見つめ直したほうがいいよ
>>23
政治を報道しないことで金を貰えるのなら無問題 選挙直前だからこそ報道控えめなんだろ
特定の政党に加担しないように
マスコミは今後投票率をなぜ上がらないのか
なんて絶対に言うなよ資格ないだろ
テレビも新聞も社長が安倍と飯食う仲だから期待しても無駄だぞ
選挙よりコムケイが大事だからな
( ゚д゚)ポカーン
投票所も20年で7000箇所減ってる
こうしてこの国は世界から取り残される
さっさと政権交代させて電波オークションで締め上げたらいいわ
役に立たない公共放送はいらない
スカイツリーも解体しろ
報道1930
▼中ロ合同艦隊が日本を「一周」の意味とは▼習主席の独裁盤石に?
10/28 (木) 19:30 ~ 20:54 (84分)
BS-TBS(Ch.161)
勝ち目ねえのに特定野党は議員も支持者もよく吠えるよなあw
>>148
第二次安倍政権以降、官邸から指導が入るようになったからな 党首討論を平日昼間に1回やるだけというのはどうなのよ
一度選挙中の世論調査無しで選挙やってくれんかなあ
何より面白いのがその総裁選中に言ってたこと全部反故にする勢いだけを岸ダッピから感じるってとこだなw
あー情報番組が減ってるのかわかりやすく終わってるなこの国
>>34
ほんとこれ
芸能ネタの登場人物が政治家になっただけ >>26
民主党で政権運営の中枢にいた連中粒ぞろいらしいから讃えてもいいのにな 選挙期間は公正な時間配分で取り上げる義務があるから野党の露出増えて自民にゃマイナスやからな
ただそれだけ
今やってるプライムも相変わらずだな
自民には突っ込まないような進行ばかり
そもそもワイドショーはショーであって報道じゃないから
>>150
これ
アメリカ大統領選挙は期間1年
政策の討論に1年かける
日本の第49回衆議院議員総選挙は12日
政策の討論に12日しかかけない
日本人はアホだからPDCAができない
計画に時間をかけることができない テレ朝の昼やってるワイドスクランブル見たら、韓国叩きを延々とやってて呆れたわ
総裁選の報道は自民党に注目が集まるから伸び伸びやる
総選挙の報道は自民党だけでなく野党の報道もしなくちゃならないから控える
ちょうどいいことに視聴者が喜ぶ眞子さまの結婚があったから自民党に不利に働く選挙報道をやらなくて済んだ
要するに自民党への忖度で報道を控えたのだ
>>165
そりゃスポンサーが自民党なんだから当然だろ 報道時間に注目するのは良いことだが
公職選挙法と関係ない自民党総裁選挙 と 公職選挙法の規制がある衆議院議員総選挙 を比較するのはダメでしょ
こういう比較をやるなら2000年以降に実施された総選挙
つまり2021年 2017年 2014年 2012年 2009年 2005年 2003年 2000年の8回分を比較するべきだろう
「選挙報道は公平中立にやらないといけない」という教条主義的な意識から報道を控えてることもあるだろうが
田中真紀子が自民党にいた頃のワイドショーは選挙となると狂ったように「今日の真紀子」の一挙手一投足を報道してたよな
結局「公平中立」なんて建前はウソで「野党が絡むとつまらないからやらない」というのがテレビ局のホンネだろうな
衆院選と違い総裁選は自民党員だけの選挙だったからワイドショーが気楽に面白おかしく伝えられたというのもあるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています